ポケモンGOで登場する伝説ポケモン、レジスチルの攻略方法を掲載!レジスチル対策をするためのポケモンをまとめているので、レジスチル攻略の参考にしてください。
レジスチル関連記事 | |
---|---|
![]() | レジスチルが伝説レイドに復活!今回の復活では、レジスチルの色違いが出現するぞ! ▶レジスチルの詳細はこちら |
![]() | レジスチルが伝説レイドに再登場。色違いは既に実装済みなので、この機会にゲットしよう! ▶レジスチルの捕まえ方コツはこちら |
![]() | レジスチルを捕獲直後に個体値を確認できるCP一覧!捕まえたレジスチルの個体値を素早く確認しよう! ▶レジスチル個体値表はこちら |
レジスチル対策ポケモンとDPS
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
レジスチルレイド対策ポイント
レジスチルの弱点と耐性
レジスチルははがねタイプのため、弱点はほのお、かくとう、じめんの3タイプとなっている。
タイプ相性表と倍率早見表ほのおタイプがおすすめ
レジスチルははがねタイプのポケモン。ほのおタイプはレジスチルの弱点を突くことが出来る上に、攻撃が高いポケモンが多いため特にオススメ。
ほのおタイプのおすすめポケモン一覧れいじゅうランドロスもおすすめ

れいじゅうランドロスはじめんタイプの中でも攻撃種族値が高く、レジスチルの弱点を突いて大ダメージを与えられるためおすすめだ。
れいじゅうランドロスの詳細はこちらおすすめメガシンカポケモン
メガリザードンY

(※)レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
レジスチルの弱点を突くことができるメガリザードンYがおすすめ。特にYの方がXより攻撃力が高くかくとう・はがね技に耐性がある。
メガリザードンYの詳細はこちら個体値100%時のCP
レジスチルの最大CPは1398
通常時 | 天候 | ブースト時 |
---|---|---|
1398 | ![]() | 1748 |
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはレジスチルの場合CP1398。レジスチルのCPが1398だった場合はレジスチルの個体値が100%となる。
天候が雪の時は1748
天候が雪の時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「1748」。
レジスチルの個体値早見表はこちらいつから登場?
現在は登場していない
レジスチルは現在伝説レイドに登場していない。今後登場する可能性があるため伝説レイドの最新情報をチェックしておこう。
レジスチルの基本情報

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() はがね | ![]() 雪 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
CP | ![]() ![]() |
---|---|
HP | ![]() ![]() |
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
レジスチルの使用する技
通常技
名前 | 威力 (DPS) | EPtank (EPS) | 硬直時間 (発生時間) |
---|---|---|---|
![]() | 9.6 (13.71) | 7 (10.00) | 0.7 (0.43) |
![]() | 15 (11.54) | 10 (7.69) | 1.3 (0.55) |
![]() | 1 (3.33) | 5 (16.67) | 0.3 (0.17) |
ゲージ技
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | 出現中 |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます