ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
基本的にはハピカビを置きますが、前2~3が埋まっている状態ではCP2445のウインディ(個体値96、バーク/ワイルド)を置き、最後の1枠が余ってたらCP560前後のメタモンを配置します。理由はひとえに相手に考えさせるためです。(なんだかんだで最終的にはやられるんですが)
ですが、意外にこの両者は粘り強い。結構コインをもらって帰ってきますね。
ハピナス、カビゴン、ラッキー…
メジャーな防衛ポケモンは沢山いますが、
このポケモンを毎回ジムに置くの私くらいでしょう。
意外かもですが、この子が防衛ポケモンの主力です!
等々
メジャーではないがよく使う防衛ポケモンが
もしいれば教えて下さい。また、よかったら、
①そのポケモンを毎回ジムに置く理由
②置いてみた感触(意外と防衛できた等)
も併せて回答頂けるとうれしいです。
毎回のように同じメンバーのジムを攻め落とし、
毎回のように同じメンバーをジムに置く刺激の
ないジム戦生活に変化をつけてみたいと思い、
質問してみました。
ご回答、よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。 お~ウインディ1票入りました。 思わずいいね(参考になった)つけました。 ウインディは型が読みにくいので、 結構便利だと思います。 昔はじならしとかも覚えましたね。 ところでメタモンは伝説にも 化けるのか気になります。