質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

みんな何故かiPhone推しですが(わからなくもないですが)、林檎はどの機種でも意味不明にアプリが落ちたりします。
たとえ、どんなハイエンドでも。
但し、iPad Pro2は落ちるのを確認できていませんので、もしかしたらこの機種だけが落ちにくいのかもしれませんね。

Androidがダメだ、と言われるのは、キャリアで人気の機種がコケてくれたから、そのせいでしょう。
SIMフリーに限って言えば、あまり高くなく、かなり実用になる機種があります。
個人的におすすめなのは、HUAWEIのP9かP9 Liteですね。ARが使いたいならP9、使えなくて良ければLiteのほうを選びます。

この2機種に関しては、SIM入れなくても動きますので、既存のスマホのテザリングで使うことも可能です。
P9 Lite のほうは、販売価格が現時点ではAmazonで2万円を切っているのも、見逃せないポイントです。

Q:最適に使える携帯電話は(simフリーで使えるもの)

こんにちは、最近ポケゴーやっていて
ジム戦の時、動きが入力に付随していない?場合や
GPSがうまく自分を補足してくれない?シーンがよくあり
GPSの位置情報通信、ゲームデータの送受信が安定している、
現在売っている携帯電話の中で一般的に購入できる携帯を
みなさんからご意見いただきたいです
ストレスなくサクサクにポケモンゴーで遊んでる方の意見が欲しいです
私は楽天モバイルでhtc626ユーザーです
できればAR機能も使えるようになりたいです。
ご意見よろしくお願いします。

  • さすらいのトレーナー Lv.16

    一つ補足。 この時期の野外は猛暑日だったりするので、スマホの熱の対策を何かしら考えなければなりません。 例えば、スマホにくっつける冷却ファン等です。 これを使っても、猛暑日ではかなり熱を持つな、という印象ですが、何もしないよりはよほど安定します。 特にアルミボディの機種では、冷却ファンの効果は絶大です。 猛暑日にスマホケースを取り付けたまま、このゲームをするのは愚の骨頂だと言えるでしょう。熱がこもるだけです。 スマホ等は熱を持つと、保護機能があるために、CPUを遅くしたり、充電速度を遅くしたり、バックライトを暗くしたりします。 ハイスペックを要求したりするゲームでCPUが遅くなるとどうなるのか、もう結果はおわかりでしょう。 スマホが熱を持つ、という事は、それだけ電力を消費している、という意味です。その状態で充電速度を遅くしたらどうなるのか、もう結果はおわかりでしょう。 明るいところでバックライトが暗くなったらどうなるのか、これは明るさの設定で試せばすぐにわかります。 つまり、不具合を防ぐためには、とにかくスマホ本体を冷やすことが重要となります。 充分に冷やされていれば、CPUはフルスピードで、充電もフルスピードで、明るさも最大にできるため、あまり不具合を感じないはずです。 この熱対策は、iPhoneであろうが、Android機であろうが、全く変わりません。

  • higatak Lv.130

    横からスミマセン。HUAWEIには、P10という機種もありますが、P9と比べるとどうなのでしょう。当方、分割払いが1年強残っていまして、1年後の購入を考えた時に値下がりしているでしょうから、どうなのかなと思った次第です。宜しくお願いします。

  • さすらいのトレーナー Lv.16

    P10はメモリ問題が言われているため、お勧めしません。すでに勝った人で、アタリを引いた人は、壊さないよう、大事に使ってください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事