質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ラフレシアが二位になるのは何故でしょうね…。

データだけ見てもフシギバナがもちろん良いですし、昔のジムトレーニングでのシャワーズ倒しはフシギバナで済まして来ました。

しかし、最近になってフシギバナを使うと、
なんだこのお尻の大きさは
ってなります。

本当に邪魔くさくて、せっかくの回避性能が高いつるのムチの良さでも、回避線も見えにくいし、レイド戦に至っては最早なにも見えないぐらいです。


ジム戦では、やっぱりソラビの方が有効かなぁと思います

Q:くさタイプのランキング2位?

みなさん、こんにちわ。
このサイトの「くさタイプのランキング」です。

1位ナッシーCP2896
2位がラフレシアCP2351、ウツボットCP2252
4位がフシギバナCP2550、メガニウムCP2211、キレイハナCP2093

2位のラフレシア、4位のフシギバナの順位に違和感を感じます。

対策ポケモンとして名前が挙がるのは、ナッシーの次はフシギバナが大半です。 最大CPからしてもフシギバナが2位です。
タイプも使いどころも同じラフレシアは、シミュレーションを含め、常にフシギバナの後塵を拝する状況です。


Q1.ラフレシアが2位に推される理由は何ですか?


つづいて「はなふぶきは、使後硬直が一瞬なので、ソーラービームと違って避けやすい」と評判がイイです。

しかし、フシギバナほど撃たれ強く無いラフレシアだと、はなふぶきでは攻撃力が足りなくて、シミュレーションの結果でもソーラービームより明確に劣ります。


Q2.ラフレシアをジム戦で活躍させるには、はなふぶきよりもソーラービームが最適?(レイドの登板は考えません)


気軽に投稿をお願いします。

  • O様 Lv.80

    さざんどらさん、こんばんわ。 フシギバナのお尻、不評ですね(^_^;) ソラビの威力は、はなふぶきの操作性の良さがかすむ程のインパクトがありますからね~ ラフレシアがフシギバナと同じだけ耐久力が有れば良かったのですが(´Д`)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事