質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんにちは。

最近気が付いた豆知識①
ニアバイで「ポケモン」と「レイド」を切り替えるのに、これまで左右にスワイプしていたが、上部の「ポケモン」と「レイド」の表示のところをタップしても切り替えができるということ。

最近気が付いた豆知識②
上記と同じく、ポケモンボックスで「バトルパーティ」と「ポケモン」と「タマゴ」の切り替えも、スワイプ以外に上部表示のタップでできるということ。

最近気が付いた豆知識③
メタモンの「見つけた数」と「捕まえた数」が同じだということ。つまり捕獲率は100%で絶対逃げないということ。←自分だけ?

最近気が付いた豆知識④
ハネッコを進化させるとポポッコになるということ。ポッポコだと思っていた…。

以上です。

Q:何をいまさらw

当方TL39のプレーヤーなのですが、先日、その日にゲットしたボックスのポケ達を整理していた時に、ポケモンの並びを何の気なしに日付順にしたのです。

すると〝なんと!〟その日にゲットしたポケ達だけにアクセス出来たのです!!(はい!ここが突っ込み処ですw)

今までフシギダネから始まってダンバルまで虱潰しにチェックしていた日々の作業から解放された瞬間でした。

こんな事は、恐らくは多くのトレーナーにとって「当たり前」の事なのでしょうし、わざわざ披露するほどの豆知識とも思えません。(だから誰も教えてくれないし、そもそも知らないから検索できないw)

しかし同時に私の様に「知らない」人間もそれなりにいるのだろうと思ったので、あえてここに質問したいと思いました。

皆さんの「当たり前」の豆知識を〝あえて〟今更ながらに聞かせて頂けないでしょうか。

有意義なポケ活の為に、知識の共有が出来れば幸いです。

  • 替え玉一丁 Lv.32

    ラスラプさんこんにちは。 ①は私も昨日気付きましたw あれって左にスワイプしても閉じる事が多いんですよね。 結構貴重な情報かも知れません、ありがとうございます。 メタモンに関しては、高個体値を持っている方って、極めて〝レア〟なんじゃないかなぁ?とか、思っています。 私の長女は「コダック」を「コッポラ(だったかな?)」と呼んでいましたね。 何でも見た目がそうだとか。 まぁ、確かにコッポラな顔をしていますが(そうか?w)。

  • 替え玉一丁 Lv.32

    あ、間違えた。 「コペック」でした。 どうでも良い話でしたw

  • 天の川銀河 Lv.31

    横から失礼します。 ゴプラだと100%にならないみたいで、135/382でした。 さすがゴプラ、ほとんど逃げらてますね。笑

  • katsutag Lv.24

    横からすいません。メタモンはしぶとくて、球が沢山必要なので、一球しか投げないゴプラだと、捕まえられないのでは。以前メタモン喜んでた頃は、ポッコラが逃げたら、メタモンだったんじゃないかって話してましたよ。結構逃げるけど、メタモンとしてカウントされないのだと思います。私は258/258でした。

  • ラスラプ Lv.74

    天の川銀河さん、katsutagさん、教えてくださってどうもありがとうございます。最近気が付いた豆知識⑤として追加させていただきます。

  • 退会したユーザー Lv.62

    こっちはゴプラ使ってないのですが見たらメタモンの個体96%EFEが1匹いました…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事