ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
レイドの確認にのみ使用していたので、レイドの廻り方を変えました。
この結果、レイド回数は週に30回前後から20回に減りました。
また、伝説レイドの割合が減り、ソロレイドの割合が増えました。
これまで土日は、2駅くらい離れたジムまでレイドをしに行っていましたが、空振りになるリスクがあるため、地元に絞るようにしました。
また、平日は出社の時間を早めて、地元、乗換駅、会社最寄りの駅のいずれかで無料パスを使ってレイドをするようにしました。
もう一つ大きな違いは、EXレイドに当選しても困ることから、今まで避けてきた出張先でレイドをやるようになりました。
これまで、帰宅経路上で一番自宅に近いレイドをチェックしていましたが、今は空振りになるリスクがあるので。
そのせいか、4/8のEXレイドは出張先で当たってしまいました。
このため、今週から、出張先でレイドをする場合には、EXレイドの対象にならないジムでのみやることにするつもりです。
私はプレイ時間が大幅に減りました。
レア通知ダッシュもなく、レイドも近場で済ませるようになりました。
でもその分外出時にやる楽しさが増した気がします。
あればあったで楽しいし、無ければ無いで楽しい。
でも無い方がやり過ぎることがなくていいかな。
レイドですが、一応都内なので孵化直後なら成立します。
都心繁華街ならもっと楽勝に集まります。
ライングループのラインも少なめになりましたね。レア出てます!が無くなったから。
みなさんはプレイはどう変わりましたか?
レイドのまわりかたは変わりましたね。 >平日は出社の時間を早めて、地元、乗換駅、会社最寄りの駅のいずれかで無料パスを使ってレイドをするようにしました。 これ、全く同じです!大変ですよね。画面見ながら5卵出てたらダッシュで降りたり。EXは当たりやすくなりましたね。