通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

fuku Lv66

両方とも未だ強化していないなら、個体値の高い方を強化します。そうすることに決めています。
「マックスCP予想が個体値の低い93の方が高くなる」理由ですが、他の方も書いているように攻撃種族値のせいでしょう。CPの計算式を見てください。攻撃種族値はCPにダイレクトにきいてますが、HPと防御種族値は1/2乗でききます。つまり攻撃種族値はHPと防御種族値よりCPへの影響力が強いのです。HP攻撃防御種族値が121515/93のCPはMax2911、151315/96の2905より高くなります。
個体値の高い方がいいことは確かです。ただその影響力は予想以上に小さいです。15と13だと同じPL同じ技なら感知できないレベルです。相手ポケモンとの相性、技の選定、お天気ブーストの有無、PL、技のかけるタイミングと回避などの方がはるかはるかに強くききます。

Q:どちらのフリーザーを強化するべき?

質問お願いします。
個体値96のフリーザーは大発見で捕まえた物で、個体値93のフリーザーは先日のフリーザーデイで捕まえた物です。

あとマックスCP予想が個体値の低い93の方が高くなるのはなぜか分かる方いらっしゃいますか?
その上でどちらを強化するべきですか

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事