ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
位置偽装タワーですが、僕の行動範囲でも有ります。
ただ、これを位置偽装タワーだと確信するのは、大分時間がかかりました。
初めは、?程度で何処からプレーしているのかな?
いつもすぐ落とし返されるなー位思ってました。
位置偽装はアプリも、PCからの物まで、やはり今でも多数の手法が有ります。
ので、やろうと思えば誰でも出来ます。
脱獄、root不要の物も有りますし(^_^;)
他の方も書かれて居ますが、仰るジムが本当に位置偽装によるプレーなのかという問題がまず有ります。
夜との事で、意外な場所からアクセス出来るとか、物陰、周りに建物、駐車場等有ればそこからの可能性も有ります。
これはネットかツイッターで見ましたが、トレーニングでタワー建設中のジムを見つけると、分からない様に近づき物陰に潜み、トレーニングの邪魔をし、しかも一気に名声を下げるのでは無く、一体倒しては止めを繰り返したりして、丁度トレで上がる分位を邪魔し続け、いつ迄も上がらないので、あれ?あれ?ってなってるのを陰で見て喜ぶみたいな人も居るようです(^_^;)
特に更地放置、更に単発の場合、位置偽装かどうかの判別は難しい事が有ります。
僕の場合、海沿いの防波堤上の灯台がジムになっている場所が数カ所有り、一度に見渡せます。
防波堤ですので勿論車や自転車でさえ行く事が出来ず、陸から離れ、陸からではアクセス不可です。
ここが荒天の時でさえ、動きが有ります。
僕がいつも夜釣りをしているポイントで、釣り前に落として配置し、合間に様子見したりするのですが、
確実に自分しか居ないのに落とし返され、トレーニングが始まる事がよく有ります。
一度長い間様子を見て居た事が有るのですが、落とされ、更地になった瞬間には、隣の灯台先端ジムへの攻撃が始まり、落とされ、みるみるタワーになっていき、しかも次々ポケモンが配置されあっと言う間にポケモン×10のタワー完成(笑)不思議な光景でした(^_^;)
ちなみにこちら側から隣の灯台先端ジムにアクセスするには、一旦陸まで戻り、海沿いを走り、また防波堤上を歩き行くので、全力疾走でも20分以上かかります。
置いてるIDはいつも大体同じなので、位置偽装のチームか、複数ID系の仕業だと思っているのですが(^_^;)
わざわざ舟から?って可能性とも思いましたが(笑)
以上自分の体験談が、長くなってしまいましたが、
こういう場合、どうせイタチごっこになりますので、僕は放ったらかしにしています。
腹立つので時間ある時は、更地にしておきますが(笑)
折角建てたタワーを不正によって潰される悔しいお気持ち、良く分かります。
そちらのジムが本当に位置偽装なのか?
更地では難しいですが、通報するにしても、まずその辺りを確かめる必要は有ります。
どんなゲームにも一定数チーターは存在し、ジムの場合、コインが絡むので尚更です…
前述イタチごっこの為、根本的な対策も無いですし…
僕は楽しむ為のゲームでイライラするのは本末転倒だと思うので出来るだけ気持ちを切り替える様にしています。
みなさんこんにちは。どうしても分からなかったので質問させてください。
先日うちから見えるジムが攻撃されているのをみて取り返そうと思い行ったのでですが誰も居ませんでした。
夜でしたので見えないのかなと思い周りを探したのですが本当に気味が悪いくらい誰も居ません。
誰が配置するのだろうとみておりましたが更地にされ誰もジムにはおきませんでした。
そこで質問なのですがまだ偽装アプリは存在するのでしょうか??
またこのような時はどう対処するべきなのか教えていただきたいです。せっかく頑張ってジムレベル上げたのに偽装で潰されるのは本当に悔しくて仕方ありません。お願いします。