ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
僕もそれらのアイテムは売られない、
と言うか売って欲しく無いと思います。
売られてしまうと、無料を謳いながら、結局は課金しないと強くならない、お金を使ったモン勝ちの、そこらのゲームと同じになってしまいますし(^_^;)
そうなると、恐らくユーザー離れが加速すると思います。
すなの場合、間接的にでは有りますが、孵化装置に常に課金する事により、無課金よりは多く得る事が出来ますし。
僕は、今でも運営が考えるより、ユーザーの方がかなり先に行っていると思っています。
運営は、そもそもカントー143種も、最低1年位はかけて集める。
その後、伝説辺りを追加し、その時点でTL30程度。
その辺りで次の金銀追加…みたいな
30以降の必要XPがとんでも無い事からして、
各1年位のスパンで考えていたと思うのです。
開始時期がある程度違っても、平均プレーを続けていれば、みんながこの辺に収束し、それを見てある程度スタートラインをある程度揃えた後、次はコレです。的な。
要は運営は、ユーザーに差を付けたくないのです。
(地域格差有り有り過ぎて、そもそも矛盾していますが)
ところが、ユーザーを甘く見ていたと言いますか、ゲームにハマる人は少しでも人より上にいきたい人も当然多く、流行りでやっているのではない、ガチのユーザーは、サーチアプリの影響も有ったでしょうが、何倍ものスピードで進め、一部ではTL40、図鑑コンプ、メダルコンプ、厳選終了。予想を遥かに上回る速度でたいらげ、さぁ、次は??状態です。
そんな感じではないかと思っています。
この状態で、これらを課金アイテムにすると、現状このゲームを支えているユーザーは今迄の努力が馬鹿らしくなって離れそうな気がします。
そんな事をするよりも、する事無くなったユーザーが離れる前に、新ポケモンその他、新要素の追加、レベル上限の解放等々…が先では無いかと(^_^;)
ので、運営の方針からも、すなとアメは販売されないのでは?
と思います。