質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

てる Lv40

「禁止事項なのに…」、この言葉は、
一般常識の中でも自分勝手な解釈で守らない人は
数えきれないほどいるでしょうね。
私もこの後の記載を読んでもらえれば該当しますね。

私自身、このサイトを知るまでは、
サーチツールや個体値計算機の事は全く知らなかったです。

私自身が殆どゲームをしない人だったのですが、
歩きながら遊べるゲームという興味から始めました。

そんな状況だったので、
アイテムの入手方法や使い方すら不明。
ボールを投げても当たらない。
どうやってポケモン捕まえるんだ???ってなってました。

そこで、思ったのが、
本屋でゲームの攻略本ってみた事あるなぁって思い、
パソコンで何か説明みたいなサイトないかと検索。
このサイトに出会うきっかけとなりました。

色々項目があったので、
取扱説明書って全て目を通すのが面倒な性格なので
初心者向け記事を熟読。
その頃はジム戦には興味がないのでスルー。
そのため、3色のチームカラーを決める事すら考えませんでした。

ポケモンを捕まえだすと影のポケモンが全く見つからない。
ポケストの周りに影のポケモンがいるのかと思い込み
2か月ほどポケストの周りばかり探すけど見つかる訳ないですよね。

じゃあどうやって見つければ良いのだろうと
サーチツール記事を見つけ納得。
それからサーチツール使ってます。

まぁ、チームに所属していないので、
個体値なんて全くの意味不明。
CP高いのが良いと思い込みそれを進化させてました。
チームに所属しなきゃ個体値評価コメントを
教えてもらえないと知ったのがTL28になってからです。

個体値の%の話が出てたので、
どうやって調べてるんだ?の疑問から個体値計算機を知り
ようやく、高評価を育てるべきと知りこちらも利用しています。

このそれぞれが罪との事ですよね。
それで、ナイアンテックがアカウント削除するのなら
罰として受け入れてゲーム辞めますよ。

「自分勝手な解釈」で交通ルールで言えば、
・赤信号無視
・携帯保持運転
・スピード違反等
大阪では毎日頻繁に行っている方々がいます。
違反すると反則金や罰金があると知ってても
日常的に行っているために感覚がマヒしてるんでしょうね。
一般常識ではダメだと当然免許を持ってる方なら判断できる筈。

生きる屍さまは、運転免許を取得してますでしょうか?
もし持参してる場合、
法定速度30km/hや40km/h
高速道路でも60km/hの道ってありますよね。
全て、一般に他ドライバーがそのスピードを
超過して走っている場合、
他車の流れに逆らい、必ず法定速度を守ってますか??

ゲーム違反云々より一般常識の点でどうなんでしょう??

質問に対して質問を返してますが一般常識も当然「公」ですよね。
私はサーチツール&個体値計算機は
ゲームの禁止事項として知ってて利用しています。
だからと言って罪悪感はありません。

赤信号無視や・携帯保持運転はしません。
免許証に傷が付くだけ損ですから。
ただ法定速度は周りの他車の流れに合わせて走るため
若干スピードは超えていますし、
それで警察に停止を求めれれて注意を受けた事はないです。

サーチツールや個体値計算機、
これに関してはナイアンテック自身が禁止してるのだから
利用者をどのように処罰するか決めれば良いだけ。
今現在対応出来てないのは暗黙の了解なのか
サーチツールや個体値計算機を設計した方々へ
損害賠償等、裁判すれば良いと思う。
アメリカは何か事が起これば訴訟国ってイメージなので。

Q:禁止事項なのに・・・

よくQ&Aで不正ツール(サーチ、自動個体値)及び複数アカウントを使っている方をみかけるのですが、なぜ公式から禁止されている事をここに書き込んでいるのでしょうか?

知らない人はともかく、知っているのに書き込んでる人は罪悪感は感じないのですか?

  • 生きる屍 Lv.18

    てるさんこんばんは。そしてコメントおそくなりすいませんでした(>人<;) ここを知った理由はYouTubeでやまださんの動画みたというのがきっかけですかね。 勿論てるさんと同じで影が消えた場合悔しいと思います。ただいつかまた出会えるので仕方ないと思ってます。ここがてるさんと自分の違いかな? あと法定速度の件についてなんですが、てるさん的は皆と同じ速度(考え)でないといけないという趣旨だと思うのですが・・・ 30km制限の所で皆と同じ速度40kmで走行しました。

  • 生きる屍 Lv.18

    間違って投稿ボタン・・・ 続き…そこで子供が急に飛び出してブレーキが間に合わずぶつかってしまった。警察になぜスピードを出してたか質問されると「みんな40kmで走行してたから」 高速道路で60km制限でみんなが60km以上で走ってた。皆と同じ様にスピードを出していたが道路が凍っていてスリップをおこして事故をおこしてしまった。 何か理由があるから速度が決まってると自分は思いますがいかがでしょうか?

  • てる Lv.40

    生きる屍さま、返信有難う御座います。 まず、法定速度ですが、「車両が安全に走行するために規制されたスピード」ですよね。 山道やカーブ等で法定速度がつい先ほどまでに走ってた直線より法定速度が下がっている現場が殆どです。 まず、流れにのって走る場合、当然自分の直ぐ前の前走者だけを見て走るのではなく、それより先、さらに後続車、左右の状況判断により、必ず車間距離を開け、前の車に近づくような危険運転はしません。 雨や雪など関係なく運転が仕事なので、流れに乗ると言っても態々追突・事故するような間抜けな運転はしないですよ。事故を起こせば食べて行けないですから。 子供が飛び出すような場所、危険予知ぐらい出来て当然。 だから現在も仕事継続中です。 流れにのると危険予知でその都度対応するの判断なら出来るでしょう。生きる屍さまが言うように事故が起きたのなら子供が見えた時点で「飛び出すかも」のかもしれない運転をすべきで流れに乗ってスピードをオーバーしていることに対し、「みんな40kmで走行してたから」 は通用しません。 私は、生きる屍さまが、今まで一度も「公で定められた内容や常識」を一度も破った事がないのかどうかに対して質問しました。 その質問に例えとして交通ルールを出した次第です。 ではあなたは一度も法定速度を超えて走行した事はないと解釈して良いのですね。 まぁ、自転車に乗っている場合でも、自転車でさえもお酒を飲み、車ではないからと、新年会や忘年会、まぁ、飲み会後に駅から自転車に乗って帰宅。これも飲酒運転です。知ってか知らずか不明ですが、そのような交通違反の人も見かけます。このような「公」に定められたルールを全て守れるのかとの内容ですが、『ただ法定速度は周りの他車の流れに合わせて走るため若干スピードは超えていますし、』この内容で『てるさん的は皆と同じ速度(考え)でないといけないという趣旨』という『いけない』との記載はないのに『いけない』との【過大解釈】ですよね。 だからポケモンGO攻略まとめwikiに何故、サーチツールや個体値計算機等の内容を記載してるのかを考える余裕がないのでしょう。 この攻略サイトに記載がなければ、このような外部サイトを知る事はなかったと思いませんか? 当然、ナイアンテックもこのサイトはご存じでしょうし、違反であるとの厳罰を求めるのなら当然このサイト内での違反部分に対する記載内容の削除申請を行うでしょうし、未だに記載があるというのは不自然だと思いませんか? もし、全く今まで一度も「公」のルールを反故した、違反などした事すら無いのでしたら「禁止事項なのに…」で声を大にしてナイアンテックに申請し、このサイトに記載があるから違反者がいるのだと訴えれば良いでしょう。違反した事はあるが、自分が守ってる部分に対してだけ、「禁止事項なのに…」と言うならば、それこそが本当に「自分本位」気に入らない点だけ正当化して話す人になりますよ。 

  • てる Lv.40

    生きる屍さま、 文章の理解力についてですが、あなた様の質問「知っているのに書き込んでる人は罪悪感は感じないのですか?」この問いに関して私は「私はサーチツール&個体値計算機はゲームの禁止事項として知ってて利用しています。だからと言って罪悪感はありません。」と回答しています。 で私の質問「必ず法定速度を守ってますか??」の問いに関して、事故例に対する私への回答を求めていますが、あなた様の答え「一度も法定速度を超過して走行したことはない、または超えて走行した事はある」このどちらか似たような答えが回答となるのですが答えてないですよね。 文章の理解力をまずつける事をお薦めします。 都合の悪い(自分が守っている事だけ守れてない人へ攻撃する性格の方がかなり私の周りにもいて、自分の違反は見て見ぬ振り)で答えない方が多い時勢ですが、一応今回は答えれないようなので「正当」な方のようですから、先の返信で便宜「一度も法定速度を超えて走行した事はないと解釈」と記載しましたのでご了承願います。

  • りらのふ Lv.17

    横からすみません。理解力の話はなさらない方が良いかと思います。生きる屍さんの質問の趣旨は、書いたあるものを読めば、

  • てる Lv.40

    りらのふさま、趣旨の内容としてのコメント有難う御座います。 サーチツールに関して、肯定派利用・肯定派未利用・否定派それぞれ意見があると確かに思います。 回答も読ませて頂き、サーチ利用者が攻略に対するイージーモードで、未利用者がハードモード。 攻略する方法は人それぞれで『ゲームはそもそもレクリエーションですから、たのしい!が正義です。 それぞれが、自分の資質に応じて、面白いと感じる楽しみ方を選べばいいのだと思います。』の意見に大いに賛成です。 私自身が、ピカチュウの名しかポケモンの事って知らないので、ポケモンがどのような環境で生息し、出現傾向に該当するか全く知りませんでした。 で、このサイトを知り、禁止事項の事も否定派の話で分かりました。 ただ、このサイトで不思議な事に「初心者向け記事」「隠れているポケモン(近くにいるポケモン)の探し方」「位置情報ツールで探す」「ポケモン出現場所のサーチアプリ・レーダーツールまとめ」その内容の中で「ポケモンGOでポケモンの居場所を、リアルタイムで確認できる「PGOサーチ」や「GOレーダー」などのサーチアプリ・レーダーツールをまとめています。ポケモンを効率的に捕まえたい時の参考にして下さい。」と【参考にして下さい】の記載があります。 では、【参考にする】の意味が『手がかりにすること。考えたり決定したりする際に判断材料の一つとすること』と解釈出来る。 この記載は私自身の勝手な解釈となりますが、判断材料の一つとは利用出来ると理解。 それで、肯定派利用するのは、生きる屍さまが言うような『罪悪感』となるのでしょうか? この点に関しては私の方が理解力ありません。 ナイアンテックが禁止事項としてるのに、なぜ、攻略サイトに記載させたままにするのでしょうか? 私が禁止する側なら訴訟を起こしてでも「位置情報ツールで探す」の項目を削除させます。 禁止している事を記載してる攻略サイトを認めるって事が不思議です。 私がこれまで携帯でゲームを殆どしなかったので、他ゲームでも攻略サイトが禁止事項を参考にするような記載が認められているのでしたら私のゲーム経験不足による勉強不足です。 私のようなゲーム初心者がこのようにしてサーチツールを使用した事が『罪悪感』なら、一般常識での違反はもっと『罪悪感』を感じる筈です。質問に対しての回答を避け、又は回答を行わず、単なる上げ足を取るような質問を返す相手では、致し方ないかと。 生きる屍さまからどのような回答があるか、または無いかもしれませんが、今後は理解力の話は行わないので。 

  • りらのふ Lv.17

    てるさん。途切れた状態でご覧いただく事になってしまい、申し訳ありません。推敲中に送信を押してしまっていた様です。 申し上げたかった事は、解釈の話をされると、ブーメランになってご自身に戻って来かねない、と言う事です。 生きた屍さんの最初の質問は、チート行為を行う事自体と言うよりは、主に、チート行為がまるで当たり前の事の様に、躊躇なく書き込みがなされる事に対しての疑問だとおもうからです。 解釈云々してしまうと、そもそも、あなたの解釈が。。となり、ひいては、そういう解釈をするのは、むしろ罪悪感をどこかで感じているからでは?と捉えられ兼ねないと危惧したからです。 ちなみに、個人的な思いとしては、ポケモンの初代はゲームボーイですが、バグによる遊び方が広く広まったゲームだと思います。ポケモンにチートはむしろ歴史的に付き物くらいの所感です。 ただ、違反事項に掲載がある以上、正当な遊び方とは違う、と言うことは確実に言えます。 そういう遊び方は言わば裏の話であり、多く人の目に止まる場で大手を振って話す類のものではないと考えます。つまり、態度の話です。 拙い例えで恐縮ですが、法定速度の話に重ねてみます。事実として、運転時は周りに合わせないとスムーズでなくなり、むしろ事故を誘発し兼ねないとまで言えます。しかし、たとえば、新聞の投稿欄やテレビのインタビューで顔や名前を出して、速度超過を毎日やっている!と言うことは普通は憚られます。言葉を流す場合が多いでしょう。 警察に摘発されていないだけで、違反になるからです。 では、なぜ警察は全車両摘発しないのでしょうか?目的が罰することではなく、事故を減らす事にあることもありますが、なにより現実的ではないからです。警察は与えられた予算と人員と他の事件の処理との天秤にかけて、事故を減らすための苦肉の策として、一部摘発と言う名の注意喚起 を行なっているのです。 結局、事故が起これば、事故原因でなくても速度違反は罪に追加されます。問題は事故を減らせるかどうかなのです。 そういう意味で、法定速度を越える運転をする際は、罪悪感まではいかなくても、理想とされる運転とは違うと言う自覚をもち、より一層気をつけて運転するべきだと言えます。 くどいと思いますので繰り返しませんが、ポケモンも同じ態度が必要だというのが自分の思いです。 本来、バランスを崩す行為だから禁止されているわけですので、使うかどうかはともかく、大手を振って当然のことの様に書き込む事は憚られてしかるべきと、おっしゃりたかったのだと考えています。

  • てる Lv.40

    りらのふさま、とても丁寧で判り易い説明恐縮の至りです。 説明文の中での記載「むしろ罪悪感をどこかで感じているからでは?と捉えられ兼ねないと危惧したからです。」 この内容の通り、禁止している内容を何故参考にするようこのサイトは記載しているのだろうとずっと疑問に思ってます。 なぜナイアンテックは、このサイトを閉鎖とはいかないまでも、禁止している内容の記載を認めてる?削除させない? 私が人を動かす文書作成の際、矛盾する内容の記載はご法度です。 記載した文書が社内規定・約款等、その内容に従事して働いて頂く事になるのでミスは許されません。 そのため私の最初の回答で「罪」と記載しています。 「罪」があれば「罰」を受ける事は当然の成り行き。 処分の程度が現状不明ですが、このサイトに記載が削除されず継続されるのなら、私のような初心者が「疑問」=「罪悪感」ではありませんが、「初心者向け記事」をこれから読みポケモンGOを始めた方が興味を持ち利用する可能性がこのサイトから同じように起こる可能性が有り得ると考えられます。 「記載」している内容を実行に移す行為が「罪悪感」に直結するとは考えられず、逆にサーチが有る事でイージーモードになるでしょうがそれも楽しみの一つとして考えられます。 多くの方々が社会のルールを一度も踏み外すことなく過ごせるような世界だったら本当に素晴らしい世だと思います。

  • 生きる屍 Lv.18

    てるさん度々返信が遅れてすいませんでした。そして理解力が乏しくすいません。 改めて一度も制限速度を超過していないのかという質問ですが返答は制限速度を遵守しています。その為に警察に捕まった事はごさいません。これで納得していただけないでしょうか? さてgamewithがサーチ及び自動個体値ツールを紹介している件ですがサイトだけみればてるさんの解釈になってしまいますが、YouTubeのgamewithのやまださんの動画ではアカウント停止の恐れがある為にgamewithとしては非推奨と言っている記憶があります。実際に現在やまださんの動画ではサーチや個体値ツールを使用してないのでもしてるさんの様にgamewithが外部ツールを使ってよいと解釈していると思うのであれば質問のメールを送ってはいかがでしょうか? またgamewithのアプリで個体値ツールがあると思いますがこの件についてはスクリーンショットを利用してなので直接働きかけるものではないので個人的には規約違反にはあたらないとおもいます。 もう少し続きます・・

  • 生きる屍 Lv.18

    以前ナイアンテックは自動ツールアプリ利用者について一時アカウント停止をとった経緯があります。 自分にとってポケモンgoは大切なゲームです。自分はポケモンの中ではディグダが1番好きなのですが、自分の地域ではディグダはレアポケモンなので相棒にはダグトリオに進化させる為にディグダを相棒にしてました。ダグトリオに進化した時は凄く嬉しかったし、今でもジムの置物として使用しています。サーチツールを使えばもっと楽だと思うのですがアカウント停止が嫌ななのでサーチなしでゲームをしています。バレンタインのイベントでは田舎という事もあり野生のラッキーは見かけません。(運良くイベント中に10kmたまごからラッキーが2回出たのでハピナスは1匹は持ってます) 話を戻しますがアカウント停止が怖くサーチを使っていない人でまだ図鑑を完成してない人、ラッキーをゲットできな かなった人がいる中でQ&Aではサーチを使って沢山ラッキーをゲットした、高個体値を見つけた等の話が出てると思いますが、そういう方がいる中でもサーチを使う事についててるさんは本当に罪悪感は感じないのでしょうか?

  • てる Lv.40

    生きる屍さま、きちんとした回答を有難う御座います。 これからも社会のルールをしっかり守り、生きる屍さまが人々の目標になれるような素敵な人になって下さい。 先の回答にて「やまだちゃんねる ポケモンGO サーチ」の表題で検索しサーチ記載の動画があるか調べてみましたが、海外にてサーチアプリ不要でポケストの近くにいるポケモンサーチの動画しか発見出来ませんでした。一応、ポケモンGO サーチと検索し、とてつもない数の動画がUPされている事も知らなかったので非常に驚いていましたが…。サイトだけでなく動画でも調べて理解しなければならないとは想定外のゲームでした…  私の住む場所が山の麓であるため出現ポケモンが限定され、殆どのポケモンが出現しません。 バレイベでのラッキー&ポリゴンもしかりです。 私の場合、隠れているポケモン画面に出たポケモンは自分ではサーチを使わずに色々路地の中に入り、見つかるかなぁって探しています。私のサーチ利用方法は一応ある程度移動したら現在地の登録のみし、サーチは行わず、他人が検索して発見した場合の通知設定利用による確認で遊ばせて貰っています。そのため、距離が離れているケースが殆どですが、もっぱらポケストを廻すのが日課。 サーチアプリのお蔭でポケソースの把握は出来るので、探し易い利点はあります。 またポケモンGO利用時は徒歩のゲームと思ってるので、検索時は車や自転車も使用していません。徒歩圏にて実際数日掛かってラッキーを1体捕獲し、ポリゴンは現れませんでした。 場所により私の住む場所のように出現すらない所は日本全国どこにでも存在すると思います。 逆に聖地のような大量発生する地域もあり、そのような場所は絶えず誰かしらがサーチツールを利用しているため、現在地の登録でツールを開けば周囲の全てのポケモンが画面に表示されている。 だから近くにいるポケモン画面を見なくても簡単にポケモンがGET!!出来てしまう。 さらに設定したポケモン出現通知(出現後に誰かしらが検索しているため、間に合う場合のみの消滅までの残時間表示)で把握出来てしまう。私の場合は間に合わない範囲も通知しているので、出現し易い場所の把握に利用してます。 さすがに聖地まで徒歩で行く事は時間的に不可能なため、その場合のみ電車を利用しました。 到着後、ポケモンGOを起動し、いきなりラッキーやポリゴンが駅前、起動した場所に立て続けに表れたので、地域格差は凄いなぁと楽しみながら、通知設定の事もありGET!!しました。 私が住んでる場所のように、レアが出現せず、サーチは禁止のため使用せず、イベントはあくまで期間という限定があるため、私はGET!!のために聖地に行きましたが、生活環境・その時期に聖地や出現しやすいと言われた場所に行けない方々も多数いると思います。 そのためハピナス・ポリゴン2への進化が出来ないで、アメを集めるのがめちゃくちゃ大変な状況も想像出来ます。 なので、サーチを使うという行動をするかどうかですが、私はあくまでこのサイトに記載の「サーチツールを参考」を利用可能と解釈してますので、「罪悪感」を感じると思いますか? りらのふさまからへの回答に記載しましたが、あくまでこのサイトに禁止事項の筈なのに記載がある事に対する「疑問」=「罪悪感」ではありません。 私はナイアンテックがこのサイトのサーチ関連を完全に記載削除させてないのは「本音」と「建て前」、「サーチ完全排除はこの日本でポケGO利用者が多少なりとも減少になるかも&東北&熊本・大分等地域イベントでの今後のイベントでの集客利用」と「ツール禁止」ではないかと一個人として思っています。 私個人の考えを押し付ける気はありません。 肯定派、否定派の意見が分かり合えるとも思いません。 逆にりらのふさまのように『ゲームはそもそもレクリエーションですから、たのしい!が正義です。 それぞれが、自分の資質に応じて、面白いと感じる楽しみ方を選べばいいのだと思います。』の意見に大いに賛成です。なぜ「罪悪感」を感じる必要があるのかに関しては今後のナイアンテックの動向によりサーチツール利用者一斉排除、強制退去にでもなれば考えるかもしれませんが、そのような手段に出れば、真っ先にこの攻略サイトから重要なお知らせとして告知があるでしょうから、その時に「罪悪感」について検討してみたいと思っています。

  • りらのふ Lv.17

    てるさん。触れ忘れておりましたが、『自分が守っている事だけ守れてない人へ攻撃する』事に気付いていない人は多い事は自分も同様に思います。そういう人たちが持つ怒りの感情は、自分は我慢しているのにずるい!から来ている事は昔から指摘されていますね。ただ、自分は『罪があれば罰を受けるのが当然の成り行き』という事にも懐疑的です。罪を暴き罰を与える作業を行うのも人間である以上、処理能力に限界があると思うからです。 『罪に必ず罰が下る(誰かが下す)はず』と信じる事は『みんなが自分と同じルールを守るはず』と信じる事と理想の世界を追っている点ではかなり近い様に思います。 同じ信じるなら、自分は、現実はナイアンも警察もキャパの割り振りを真剣に考えている。その上でこのサイトの放置やサーチツールの放置の現状にあるのだと信じたいです。特にナイアンは、少人数の営利団体であるので、最大利益が得られる新しいエリアでのサービスの開始が最優先なのではないでしょうか。

  • てる Lv.40

    りらのふさま、返信有難う御座います。「罪を暴き罰を与える作業を行うのも人間である以上、処理能力に限界があると思うからです。」 で処理能力の範囲(法律)を決めたのも人間ですからね。 私はこのゲームを始めた際、全くゲーム方法が分からず、パソコンでポケモンGOを検索しました。 すると、私の検索方法では、検索項目順で「ポケモンGO攻略まとめwiki - GameWith」は一番最初に、つまり、パソコン画面上の一番上に、「『Pokémon GO』公式サイト」が2番目に表示されてました。 そのため、ゲームの方法が知りたかったため、攻略と記載があるので、このサイトに訪問しました。 なので、禁止事項の記載はどこにあるのか正直不明でした。 肯定派や否定派の意見のぶつかり合いの原因は、「『Pokémon GO』公式サイト」の中の「Pokémon GO サービス利用規約」にある内容での事だと分かったのはかなり後日になります。本当なら、ポケモンGOを携帯にインストールする時に、どこかに表示があったのかもしれないですが、「Pokémon GO サービス利用規約」をきちんと目を通し、納得の上でゲームを始めれば良いのでしょうが、私自身、目を通さなかったため、禁止とは知らずに利用した経緯が事実です。 大人気ゲームポケモンGOが日本にも導入されるとニュースでも報道され、その人気にのって利用規約を読まず始めた私のような方々も相当数おられると思います。 さらに、攻略のため、私のようにこのサイトへ訪問した方々も日本全国でかなりの人数ではないでしょうか? このサイトにサーチツールの参考記事が記載されてれば、それをご覧になり、参考として利用。そのお蔭でレア捕獲に成功した嬉しさを同じサイト内で掲示板へ記載してしまう行為は必然的に起こっても、私個人としてはそれを「罪悪感」とは感じてないとないと思います。 ごく普通の成り行きではないかと思ってしまいます。 サーチツールP-GOの事を検索し遡るとハレー彗星の影響(この記載を見つけた時、ネット用語なのか本当なのか私では意味が不明でした。ハレー彗星ってナイアンテックの事??)で、利用出来なくなったが、復活して現状に至る事で現在も利用者がいる。 この現状を作り出した原因は、攻略サイト内の記載で起こったとだとGameWithも理解しているでしょう。 否定派の方々の中で、ポケモンの巣(GameWithはどのようにして当日変更になった全国の公園等調べてるのか私は知らないのですが…)、聖地と呼ばれてる場所へ行けない、または自分の住んでいる範囲内でのポケGOで十分と思っている方々の中で、ポケモンが出ないために、禁止ツール利用者に対する怒りも当然起こると思います。 ナイアンテックやGameWithがサーチツールの件を優先順位として後回しにしてる、「特にナイアンは、少人数の営利団体であるので、最大利益が得られる新しいエリアでのサービスの開始が最優先」でしたら企業ですから営利がないと潰れてしまいますよね。 そう考えると、禁止事項として使用しているP-GO利用者が現状では、利益に対し、後回しにする程度の被害であるために黙認してるとも取れます。 憶測にしか過ぎないですが、逆に利用者がいる事が利益として後回しなのか? だからP-GOが復活出来た?? このサイト内で肯定派・否定派の意見が出るのは普通の事でしかないかと。 サーチツール記載のしてるサイト内での行い(利用・掲示板への記載)に対して、ゲームとは楽しむべき事なのに、ポケモン取れないからと怒りを覚え、「罪悪感」を感じないのかとは、『お門違い』としか私は感じないので、ナイアンテックの今後の優先順次に期待しましょう。

  • りらのふ Lv.17

    てるさん。こういったサイトの一番の目的は、健全な遊び方をするユーザーの育成ではなく、訪問者の増加であろうと思います。公式サイトではないので。これは、てるさんも理解なさっていると思います。なので、運営会社の意図しない、利用者のニーズに沿うことも自然な流れだと思います。そして、てるさんのお話の流れにそって考えてみると、確かに初心者として『知らなかった。サイトに書いてあったから。』には罪悪感は発生しません。その点は生きた屍さんの最初の質問にも明記されているとおもいます。しかし、違反行為だと知った段階でやめないでそれ以降も続け、さらに掲示板に当然の事として書き込む、となると、罪悪感を感じないと言うのはどうもすんなりとは理解できません。(やめるかやめないかは個人の決めるところだとおもいますが) 瑣末な事の様に思えるかもしれませんが、自分は『法律は完璧で、完璧に守られるべき』とは考えていません。なので、処理能力の範囲は、『法律』や『禁止事項』ではなく警察やナイアンの実際の『摘発』や『対策行動』だと捉えています。その辺りがおそらく、最大かつ根本的な意見の相違と思われます。 つまり、ナイアンの放置は、暗に許可を与えたのではなく、チート対策を後回しにして別のことに注力していると捉えているのです。その場合、『規制するもの(警察やナイアン)がいないことろではなにをしてもいい』と考えるかどうかが、行動や態度の違いとして出てくるのだと思います。

  • てる Lv.40

    りらのふさま、このサイトがナイアンテックと同様にサーチツールを禁止した記載があったと仮定して、掲示板にツール使用のコメントを残す方がおられたとします。 その場合は「禁止事項なのに…」で良いと思います。 おっしゃられるようにこちらのサイトは「公式サイト」ではなく、そのサイト内で、そのサイトに記載されている範囲内(サーチツール参考に…)で利用者がいる事に対し、何故、個人がそこまで「罪悪感」と強調する必要があるのでしょうか? 【『法律は完璧で、完璧に守られるべき』とは考えていません】とまで、記載してるりらのふさまなら法律を利用規約と読み替えればこのサイト内での現状は同じ事かと… 今後、ナイアンテックが肯定派を排除した時点で、このサイトに記載があったが、否定派が正しかったのだと否定派の方々は自己満足して頂ければ良いと思います。 禁止項目なのに、サーチツールが肯定された記載がない場所での動画UPは今回の件で調べてこれはマズイんじゃないのかなとは思いましたが。 このサイト内での肯定派・否定派の考え方が同じになるのは無理でしょ? 私からすれば、「罪悪感」という言葉を使うこと自体がこのサイトに相応しくないと思い、利用者側の私個人としての考え方で回答しました。 サイトに記載がある範囲内での行動が「罪悪感」とはお門違いだろ?と思ったからです。 なぜ、否定派は肯定派を気にするのですか?? 納得させなきゃ自己満足出来ないからですか?? 掲示板を確認したら、肯定派の中にサーチ画面をUPしている方がいました。 この場合、同じようにサーチ肯定派に雑談として出現情報を伝えてるんだなと。 このサイトには何度も記載してますがサーチツールを参考にとの文章がきちんと記載(書き厭きましたが)があり、その内容により多くのポケモンが取れた事の報告なら否定派の方は気にし過ぎじゃないですか? 自ら、利用規約を守って、出現しない田舎だろうと多くのポケモンが出現する地域だろうと、公式にも記載ありますが、「『Pokémon GO』は、地球上すべてが舞台! プレイヤーは、ポケモントレーナーとして、現実世界のいろいろな場所を歩き、探索して、ポケモンを捕まえることができます。 ポケモンは、世界中のあらゆる場所で目にすることができます。現実世界で、ポケモン探しの旅に出よう!」なので、出現する場所を探す、またはこのサイトに記載された聖地や巣に出掛ける・出掛けない(出掛けれない個人的な理由があるのかもしれない)は、ポケモンを探す旅に出るか出ないか利用者の判断でしょ。 否定派の旅に出ない地域の人に対してラッキーが出ないからと「罪悪感」なんて感じる筈もなく、先のコメント、りらのふさまには「ナイアンテックの今後の優先順次に期待しましょう」で、生きる屍さまには「「罪悪感」について検討してみたいと思っています。」のコメントでお互いが全く相反する意見のため終わらせたつもりでした。 結論ですが、私自身は、このサイトで記載内容の範囲内にてこのサイトに限って質問の回答等でサーチの話をする事が今後あると思います。サーチにより楽しく遊んでますから。 ナイアンテックが肯定派排除したらポケモンGO辞めますので。 辞めたとしても「罪悪感」など微塵も感じず「徒歩で遊べたポケモンGOは健康的なゲームだった」と締めくくるでしょう。 。毎回同じ内容を言葉の表現方法で違いがあるかもしれませんが記載してるだけなので、今後も楽しく先に記載した【『法律は完璧で、完璧に守られるべき』とは考えていません】とまで、記載してあるなら法律を利用規約と読み替えればこのサイト内(サーチツール参考)では同じ事かと考えて利用しますのでこれ以上のコメントは不要ですよ。 私との話では平行線で無駄でしょ。 他の方が横からすみません。と記載があればコメント残すかもしれませんが、そこまで「罪悪感」を肯定派に感じて欲しい程の内容なのか気にする必要があるとは到底思えないものですから。 この長い長いコメント間の記載(私は文章が長いのですみません)を何かのきっかけで初心者の方や肯定派が読む事で、否定派になった場合は、私はその方の考え方を尊重し肯定派になるようにとは言いませんから、その点は安心して下さいね。

  • りらのふ Lv.17

    てるさん。罪悪感を感じてほしいわけではなく、『感じない』とする理由が説明になっていない、と申し上げていたつもりなのですが。個人的に、理解力等の話をされる方は客観的な理論の整合性を理解されると思っていたので、突っ込ませていただいていたのです。なぜ、そこまで激昂されているのか。正直、いろいろ勘ぐってしまいそうです。私のスタンスは、ご自身の引用にもあるとおりです。私は自己の利用に対してはいわば不要派ですが、他プレーヤーの利用は否定していません。ただ、アングラはアングラとしての立ち位置があるとは思う、ということです。一方的にコメント不要とおっしゃるのはどうも困ってしまいますが、ご希望に沿って、これにて最後にいたします。

  • 生きる屍 Lv.18

    てるさん、gamewithが外部ツールについて動画ではなくサイトに書いていましたのでご報告を。てるさんはパソコンで検索してこのサイトを見つけたとの事だったので…gamewith、ポケモンgo、アカウント停止で検索してください。 内容としては…不正行為(位置偽装、サーチツール)はアカウント停止の恐れがあるので絶対にしてはならない。との事でした。違った場所に書いているのはね…その為にてるさんみたいに間違って解釈してしまう人がいるかもしれないので是非とも苦情のメールを送ってください。 最期に…改めて自分が理解力がない返答を送ってしまい申し訳ありませんでした。

  • 生きる屍 Lv.18

    訂正…不正行為(位置偽装、チート)でした。度々申し訳ありません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事