ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
どうもです。『高個体値のコイキングを進化させたらかみ/かみになってしまった・・・』、という話は結構耳に入ってきております。なんだか『カミの呪い』だとか(笑
自分は先日、100%コイキングをGetして進化させたらテール/かみくだくになりました。コイキングの時点ですな4500で、他にも高個体のギャラドスも所有しておりまして、まぁハズレてもいっか、ぐらいの感覚で。それにギャラドスって攻めも置物もなんか中途半端で個人的には微妙な感もありますし。強化はとりあえず保留ですが、すなが余ったら(といってもまず余らないですが)、予備の置物用強化要員にしようかとは考えていますけど・・・。
その他、100%コイキングは2匹所有しておりますが(CP88と23)、これも観賞用要員ですね。ここから強化させるの、大変だもん(笑
よち様のかみかみギャラドスもとりあえず観賞用要員でキープしておいて、また高個体で尚かつCPがそこそこ高いコイキングをGetした時に強化させるのがベターな気がしますョ。
TL33、微課金のライトプレイヤーです。いつも参考になるご意見ありがとうございます。書き込まなくても毎日ここは読んでます。
さて添付のギャラドスくんですが、高個体値に期待して進化させたらまさかのかみつく&かみくだく… バンギラスのかみくだくはかなり戦いにくいイメージありますが、タイプ一致ではないギャラドスではあまり嬉しくないですよね。
当然強化は保留ですが、当方バンギラス未だに0、カイリュー3体ですので、高個体値ゆえにカイリューくん不在の時のジム置きに使えるかな、と思ってしまうのです。
現在のTLでもCP3000くらいにはなるはずなので、強化してしまおうかな、と心揺れています。(ただ、砂はスクショ通り壊滅的ですけどね(笑))
高個体値のかみかみギャラドス、強化する意味ありますかね?
るかさん、こんばんは。ご回答ありがとうございました。高個体値かみかみはギャラドスあるあるだったんですね(笑) ギャラドスは確かにどちらにしても中途半端な感がありますが、自分は始めた当初、水ソースとかの存在もわからず、アメ400って!!という驚き、そして初代起動画面の印象から、なんとなく憧れる存在だったんですね。現在自宅の周りに自転車で1分の範囲に水ソースがたくさんあると知ってから、だいぶお安い感が漂っていますが… それにしても100%コイキングがまだ2体も、というのは羨ましい限りです。今回のかみかみギャラドスは他の強化対象との兼ね合いで一旦強化は保留ですが、近い日に『カミの試練』とか言いながらマックス強化してしまいそうです(笑)