通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

るか Lv41

どうもです。自分もオール半分とはいきませんが、可能な限り低いCPので臨んでいきます。当然でしょうけど・・・。

例えばオール3000以上のレベ7のメンツがカビゴン、サイドン、ギャラドスx2、カイリューx3という、よくありがちな構成でしたら電気技のランターン(ギャラドス対策)とか、こおり技のジュゴン(カイリュー対策)なんかよく使います。カビゴンとサイドンにはドロポシャワーズですね。どれと戦うにしても当然避け必須です。個人的にレベ7~9は大好物です(笑)。

1ターンで名声を上げられる事もあれば、複数回で上げられる事もあります。複数回と書いたのは、最近、上げられる手前で一度寸止めするようにしているからです。そこで周りを見渡しておかないと、「やっと上げられる状態になった~」となっても「えっ、うそ~(横取りされた)」という事になりかねないので。それでもやられてしまう時はやられてしまうのですが、それを意識するようになってから格段に減りました。

トレをされる前に名声数値をしっかり確認される事をオススメします。

Q:トレーニング効率について教えて下さい

いつも教えて頂き、ありがとうございます。
絶賛トレーニング中のライトユーザーです。

あまりジム戦に時間がかけられない身なので、お聞きしたいのですが、7~10にジムレベルをあげる際、7000~8000をあげないといけませんが、結構大変です。(へたくそなせいもあります)

①半分CP隊で何回か出入りしてあげる
②最下層以下のCP隊で1体500で、出来るだけ多く倒す

皆さんは、どちらで効率よくトレーニングしていますか?
半分CPだと1体倒せば1000もらえますが、元々のHPが低い為、1技だけでも結構削られ、2技を出す前にやられたり、相手によっては3~4体で1体がやっとの時も…。
それに比べ、以下CP隊はHPがそれなりに高いので、2技を食らってもまだまだ攻撃出来、耐久性が高く、結果的に1体につき、2~3体倒せたりもするので、傷薬は少なくてすみます。しかし、8000であれば、500ずつあげるとして16回倒さねばなりません。半分CP隊であれば何回か回復してやり直したとして8体倒せばよいのですが、1体を倒すのに時間がかかります)
結果的にどちらの方が効率が良いのでしょうか?

  • かびかび Lv.90

    るかさん、こんばんは。 レベ7~9が大好物とはすごいです。私は可能なら6までに入りたいのですが、入れないので仕方なくです…。大好物になれるぐらい練習します! そうですね。私も最後500~1000ぐらい残して周囲を確認。低CPであっさりやっつけてささっとボタンを。まず前提として人気がいないことを確認してからトレやります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事