質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんにちは。
わたしは
逃走はヤミカラス 105-261 40%程度
捕獲はワンリキー 891-907 98%程度

私の場合はケーシィはスーパーボールやズリを使ったりしているので243/270、90%になってます。
ボールから出てきた際の逃走率は解析(99%逃走)されてますが、毎度ハイパーボールや実を使っている為あまり逃げられてませんでした。

ご存知かもしれないですが、捕獲は下記2つが関係しています。
⑴基礎捕獲率(ボールに入ってから、個別の捕獲できる率)
※CP、ボールの色、カーブ、つかう実等で変動
⑵逃走率(ボールからでてきた際に、逃走する率)
が関係します。

ちなみに解析によるとワンリキーは、基礎捕獲率50%、逃走率10%。
上記50%&10%で言えば、イシツブテやサイホーン、スリープ、ベトベター、ドードー、シェルダー、タマタマなどと一緒ですが、希少性やジムや育成の需要に合わせプレイヤーも、ハイパーボールや実アイテムを使う為、実際は私もワンリキーが891/907、ベトベター38/39とかなりの高確率の捕獲になっています。
捕獲100匹に満たないですが、メリープやゴマゾウも毎度ズリ&ハイパーボールなんで私の場合は、ワンリキーやベトベターと同傾向にあります。

対してヤミカラスは、基礎捕獲率20%、逃走率10%。
特段逃げ安いわけではないでしょうが、ボールを当ててもやはりおさまりにくいので、何回かのうちに逃げられています。
進化先もなく希少性が高いわけでもない為、スルーしたり、仕方なしにエンカウントしても実を使ったりハイパーやスーパーボールを使わず、逃げられてもいいやで、通常ボールしか使ってないからかと思われます(・・;)

Q:逃走率、捕獲率No.1のポケモンを教えて下さい

どうもです。EXレイドパスが届いた人も届かない人も一喜一憂されているかと思いますが、ここでちょっと一服、ということで。

皆さんのポケモンの逃走率No.1と捕獲率No.1を教えて下さい。但し、100回以上捕獲に挑戦しているポケモンに限定させて頂きます。もちろんレイドボスでも100回以上捕獲に挑戦していればOKです(かなり難しいかな!?)。ちなみにメタモンは捕獲率100%ですので除外させて頂きます。

まず自分から

・逃走率No.1 ケーシィ(98/126 77.7%)

・捕獲率No.1 ワンリキー(200/202 99%)

逃走率No.1のケーシィは何となく想像しておりましたが、捕獲率No.1のワンリキーはチェックしていてちょっと驚きました(確かに逃げられた記憶がほとんどない)。ちなみに100匹以上捕獲しているポケモンの中での逃走率No.1はヤミカラスで(432/546 79.1%)で、これもほぼ毎日逃げられまくってます(泣

  • るか Lv.41

    どうもです。確かに欲しいポケモンや使う珠、実によって捕獲率の上下はどうしても生じてしまいますね。ケーシィは結構実や青珠を使ってるつもりなのですが、大体1発目で逃げちゃう事が多いです。1発目での逃走率はおそらくNo.1なのかとも考えています。

  • リモート復活 Lv.24

    ですね。 ケーシィは逃走率99%設定なので、ボールからでてくればほぼ逃げられますので、ボールからでてきてもし逃げられなければ強運すぎます。 出てきて逃げなかったことは私はまだ見たことないです(・・;)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事