ポケモンGOで登場する伝説ポケモンのビリジオン対策方法を掲載!レイドバトルの詳細や、最新のビリジオンを攻略するためのポケモンをまとめているので、ビリジオン対策の参考にしてください。
ビリジオンの関連記事 | |
---|---|
![]() | ビリジオンはくさ・かくとうタイプのポケモン。耐久面に優れた種族値が特徴だ。 ▶ビリジオンの詳細はこちら |
![]() | ビリジオンを捕獲直後に個体値を確認できるCP一覧!捕まえたビリジオンの個体値を素早く確認しよう! ▶ビリジオン個体値表はこちら |
![]() | ビリジオンにボールを当てるコツを解説!エクセレントを取ってビリジオンを確実にゲットできるように練習しよう。 ▶ビリジオンを捕まえるコツはこちら |
ビリジオンの対策ポケモンとDPS
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して順位を決定しています。
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
ビリジオンレイド対策ポイント
ビリジオンの弱点と耐性
ビリジオンはくさ・かくとうタイプのポケモンのため、ひこうタイプの技が二重弱点。また、他にも5つの弱点があり、弱点をつきやすいポケモンだ。
タイプ相性早見表はこちらおすすめはひこうタイプ
おすすめのひこうタイプ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ビリジオンはひこうタイプが2重弱点であるため、ひこうタイプを中心に編成しよう。特に上記の4匹は全体的な種族値が高くおすすめだ。
ひこうタイプのポケモン一覧はこちらストーンエッジには注意が必要
ビリジオンのゲージ技がストーンエッジだった場合、弱点を突かれてすぐに倒されてしまう。強化レベルが足りない場合は強化するか別タイプの対策ポケモンに変えて挑もう。
ストーンエッジの詳細はこちらおすすめメガシンカポケモン
メガレックウザ

(※)レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
メガシンカするならメガレックウザがおすすめ。攻撃種族値の高さとゲージ技で覚えるガリョウテンセイの威力が高く強力。ビリジオン対策トップのアタッカーとして活躍する。
メガレックウザの詳細はこちらビリジオンの登場期間
2月25日(火)から26日(水)まで登場
ビリジオンは2月25日(火)から26日(水)まで、イッシュへの道イベントに合わせて伝説レイドに登場する。また、期間中はコバルオンとテラキオンも登場する。
ビリジオン個体値100%時のCP
ビリジオンの最大CPは1727
通常時 | 天候 | ブースト時 |
---|---|---|
1727 | ![]() ![]() | 2159 |
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはの場合CP1727。ビリジオンのCPが1727だった場合はビリジオンの個体値が100%となる。
天候が晴れ・曇りの時は2159
天候が晴れ・曇りの時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2159」。
ビリジオンの個体値早見表はこちらビリジオンは何人で攻略可能?
最小で2人
ビリジオンのレイドをクリアできる最小人数は2人。TL30以上のメンバーが6人以上いれば、ビリジオンレイドを安定してクリアすることが可能。
ビリジオンのレイド何人でクリアできた?
ビリジオンとは?
第5世代の準伝説ポケモン

ビリジオンは第5世代の準伝説ポケモンの1匹。ビリジオンのほかにコバルオンとテラキオン3匹で聖剣士と呼ばれている。3匹ともかくとうタイプを含んでいるのが特徴だ。
※アイコンをタップ/クリックするとポケモンの詳細情報を確認できます。
第5世代についてはこちらビリジオンの基本情報

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() ![]() くさ / かくとう | ![]() ![]() 晴れ / 曇り |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
CP | ![]() ![]() |
---|---|
HP | ![]() ![]() |
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
ビリジオンが使用する技
通常技
名前 | 威力 | EP tank | 硬直 時間 | 発生 時間 | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 10 | 10 | 1.00 | 0.45 | 10.00 | 10.00 |
![]() | 11 | 10 | 1.00 | 0.75 | 11.00 | 10.00 |
![]() | 12 | 13 | 1.00 | 0.3 | 12.00 | 13.00 |
ゲージ技
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます