ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ボールを多く獲得し、確実に当てる…。
それが基本で次のステップは「サークル固定法を覚える」です。
サークル固定法はポケモンが威嚇中のときにサークルが表示されないことを利用して、グレートやエクセレントを狙いやすくする投法です。
流れとしてはサークルの固定→威嚇するのを待つ→威嚇したらタイミングよく投げるです。
ミュウツーの動画の後半でサークル固定法{固定法のやり方を解説してるわけではありません)を使ってますので、どういうことをしているのか理解できると思います。
「EXレイドの実況動画」でサイト内検索するか下のURLで。
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/65297
それとカーブは通常のポケモン捕獲で練習しましょう。
カーブで当てるだけでも捕獲率が上がるんですから、使わないのは非常にもったいない…。
ストレート+グレートより、カーブで当てただけのほうが捕獲率が高い検証結果もあります。
日々のポケ活で「ストレート禁止」くらいの縛りを設けてでも身に付けたほうがいいです。
ストレートしか投げられません。カーブボールは何回練習してもボールがゼロに近くなるだけで不安定なままです。ライコウ、エンテイ、厚かましくもミューツーまで欲しいのですが、ストレートだけで伝説をとり続けている方はいらっしゃるのでしょうか?
また、ストレートしか投げられないけどカーブ判定にする方法(投げ方)はありますか?いつも変な質問でスミマセン。上級者の皆さま、どうか知恵を貸して下さいませ。宜しくお願い致しますm(__)m
回答ありがとうございます。本日ライコウ戦4勝しましたが、ゲットチャレンジで全て逃しました。カーブボール練習したら、赤青黒ボールがゼロになりました。カーブの才能ゼロです。明日から必死でポケストップ回します。(ToT)ウウウ 紹介して下さった動画見ますね。
書き忘れましたが、カーブにも投げ方があります。右手で投げる場合は、画面の左下辺りで反時計回りで回転を作り、2時の方向へ投げます。左下で回転を作る理由は、軽く手首を動かすだけで出来るので素早く回転が作れます。右下で作ると腕全体を動かすので、とっさにカーブを投げることができません。左下で回転を作りましょう。{左手で投げる場合は逆}それから使い始めの練習相手はコンパンやホーホーがいいです。ポッポやコラッタは近すぎて不向きです。カーブを当てることに慣れてきたら、グレート+カーブの練習・カーブの速投げの練習{0.5秒くらい}をしましょう。慣れると威嚇してきたのを確認してからシャカシャカ、ポイッ!で当てられるようになります。
ポッポ様、詳しく説明して下さってありがとうございます。右手の場合、画面の左下辺りで反時計回りで回転を作り、2時の方向へ投げるのですか。今まで、画面の右下時計回りで10時の方向へ投げてましたが、変えてみます。今、ボールがゼロなので、明日から必死でポケストップ回します。皆さまが教えて下さった投げ方は一通り全部試させて頂きます。感謝ですm(__)m