ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
イベントソース切り替え時間
とっとりGO開始時間が気になっています。
これまでの地域限定イベントと同様の扱いになるかと思うのですが、その時の開始時間(ポケソースのイベント特殊状態への切り替え)は何時からだったのでしょうか?
東北ラプラス、熊本カビゴン、横浜バリヤード、他。
通常の朝5時なのでしょうか?
私は、横浜の最終日後も翌朝5時までは大丈夫だろうと、深夜遠征を計画していたのですが、日付変更後の出発前に某サーチツールで確認したところ、通常状態に戻っていたので断念した経緯があります。
現地で確認、若しくはサーチツールで確認された方、お教えいただけると参考になります。よろしくお願いいたします。
これまでの回答一覧 (1)
Hyla さん、こんばんわ~
私が記憶しているのは横浜イベだけですが・・・
確か~18:00とアナウンスされてたかと思います。
(きっかり18:00で切り替わり、がっかりでしたがw)
なのでまだ詳細が出ていない鳥取イベは分からないかと^^;;;
もう少し情報がでてからでいいのではないでしょうか?
Hylaさん、愛飢え男さん、こんばんは。愛飢え男さんの回答に補足させていただきます。ハマイベントは時間アナウンスされていました。10:00~18:00。期間中は24時間営業でした。よって当方確認できておりませんが、愛飢え男さんが最終日18:00までを確認されていますので、初日は10:00スタートだったのでは…?当方、初日10:00現地着で既に山のように人いましたが…。鳥取もハマイベントと同じ形態なので、時間アナウンスはあると思いますよ。
愛飢え男さん、higatakさん回答ありがとうございます。 アドバイス通り、遠征計画の詳細はアナウンスを待とうと思います。 ただ、私も横浜初日に参加していました。 少し曖昧ですが、赤レンガ倉庫エリアに到着したのが10時を過ぎた位で、道中では10時前でもピカチュウが溢れていたと記憶しています。 指定エリア内では有りませんが、この経験もあったのでイベントソース切り替えは公式の開始時間よりも早かったのではないかと推測しました。 もし、これまでのイベントでは早目の切り替えがあったのなら、鳥取も早目の切り替えに賭けてみようと思っています。