質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ハピナスって防衛専用なの??

こんばんは!ポケGO始めたばかりの初心者です。
そろそろ慣れて来た頃かな〜と思ってます

で、早速質問なんですが・・・
ハピナスって、ジムでは絶対と言っていいほど配置されてますよね。
HPの高さとか弱点の少なさとかで評価が高いのは知ってます。
ハピナスって、防衛だけで考えられた評価なのですか?
レイドバトルに挑む時は使えないのですか?

他の皆さんは強いポケモンがたくさん揃ってらっしゃると思うので気にしないかもしれませんが・・・
バトルに挑むとき、ハピナスを入れて行っても役に立たない感じですかね?
回答よろしくお願いします( ´∀`)

これまでの回答一覧 (13)

そうです。難しい話は抜きにして理由を説明すると、バトルの時間制限のせいです。

もしもバトルで時間制限が無かったらハピナスも攻撃アリになってくると思いますが、一定以上の攻撃力がないポケモンはいくら固くても時間内に相手を倒せません。

逆に、ポケモンは何体倒されても回復アイテムを消費する以外のデメリットがないので、攻撃側は攻撃力至上主義になります。

防衛は時間ぎれ狙い・手こずらせて金ズリ回復までの時間稼ぎなどができるので、防御力とHPさえ高ければ活躍できます。

旧ジムの時、ジム攻撃に使っていました。
ノーマルタイプでタイプ一致のはたく/破壊光線のハピナス2体で、合計7000勝くらいしたと思います。攻撃力は低くても体力はありますので時間が余計にかかりましたが貴重な戦力でした。そのころは慢性的なクスリ不足でしたので、げんきのかけらだけで半分回復させてつかうこともありました。
攻撃に時間がかかるけど、まったく使えないとは思っていません。

退会したユーザー

ハピナスって生きている間に攻撃できる総力に長けてるんですよね。防御、HPが高いから長生きして、攻撃はそこそこで悪くないから、ジム配置に使うと時間を稼いで少しでも多くのポケモンを道ずれにするんですよね。防衛に向いてます。
レイドやジムバトルは単位時間あたりの攻撃力を高くしたいので、天候ブーストを利用するポケモンを選んだり、相手の弱点を突けるポケモンを選んだりするわけです。ぼくはレジロック対策として雨、晴れ、曇りのバトルパーティーを組んでます。
今からポケモンgo を始められるのでしたら、砂を無駄にしないで、砂は個体値100だけに使って、当面は天候ブーストでゲットしたレイドボス軍団で戦いたいですね。
天候ブースト、未強化のcp 2700のホウオウでcp 2800くらいのハピナスなら倒せます。
ハピナス、時間さえ気にしなければジムバトルで使えます。でも、ハピナスでハピナスを倒せません。ハピナスを攻撃に使うと倒せないポケモンがいるわけです。

麺類 Lv26

パンダ様こんにちは。

ハピナスは防衛に優秀ですが、バトルで使ってはならないという決まりはありません。昨年レイド開始当初はフリーザーやルギアレイドではピンクと紫がピョンピョン飛び跳ねておりました。

初心者で駒が揃っていなければ、ハピナス出陣も致し方無いかと存じます。失礼な言い方になってしまいますが、そもそも低TLの方はあまり戦力視されていないと思いますので。

去年の今頃までは、私もはたく+シャインのハピナスを目イチ強化して、レイド戦のシンガリに据えていました。
当時はレイド戦の途中で全滅するとダメージボーナスがもらえなかったので、ハピナスは全滅を阻止するための最後の砦でもありました。実際、ハピナスの粘りで残り10秒切りでレイドに勝ったことが何度もあります。

ですが、今はレイド戦で攻撃に長けるポケモンが(伝説も含めて)かなり出てきたこと、そしてハピナスの攻撃力が低いこともあって、ハピナスをレイド戦に使うと周りからはいい顔をされません。

レベル4以上のソロ撃破できないレイドでハピナス出したら最悪ボコられますよ(笑)
攻撃では役立たずのポケモンですから。
絶対にレイドでは出さないようお願いします。

パンダさんの考えで正解です.まさに防衛専門ですね.攻撃力はほとんどないため,レイドやジム戦ではまず使えません.
ハピナスに限らず,耐久性の高いポケモンは攻撃には不向きです.逆に攻撃力の高いポケモンは防衛は低い傾向にあります.そのようにしないとポケモンの強さのバランスが失われていくからでしょう.

しミレーターが絶対というわけではないですが、ひとつの目安として。

ジムによく置かれているハピナス、ラッキーを相手として考えた場合、
このサイトのバトルシミュレーター使ってみると
ハピナスの場合、90秒で544 (65.7%)
ラッキーでも90 秒で 658 (81%)
しか削れず時間切れで倒せません。

始めたばかりでまだ手持ちのポケモンの種類が少ないとしても、ハピナス使うよりはマシなポケモン持ってるんじゃないですかね。

p.p.p. Lv163

防衛
他に防衛に適した物がいない。次点が進化前のラッキーという時点で察してください。→なので、ジム攻めの必須がカイリキになります。

ジム戦
十分使えます。但し、ハピナスで対ハピナスとラッキーは無理です。素直にカイリキを使用しましょう。
ハピナスジム攻め
利点
1体で複数体技2全受けでも倒し切れる防御性能。但し過信し過ぎると3体程度で限界来ることも。不利のゴースト、格闘も倒せます。
難点
時間がかかる。倒せない物あり。ジムを潰した後に設置するべきポケなので、回復してから設置と時間ロスしてしまい、最悪他の人に奪われるリスクも

馴れてくれば複数カイリキ+有利ポケ3体程度でジムは速く倒せるようになります。ハピナス、カイリキ複数強化後に水、草、雷、氷、地面、鋼、悪、虫、炎、岩と少しづつpl35前後を揃えて行きましょう。

レイド
ほぼ不可能
基本複数人で行うのが前提の時間限定の物です。人数少なくてもダメボ稼ぎたいなら火力重視で最悪2周目覚悟のが良い。但し、ダメボ犠牲にアイテム節約しゲッチャレ行きたいならありはあり。倒せなければ元も子もないので、人数少ない時には控えるべき

fuku Lv66

攻撃に使うには攻撃力が弱い。攻撃種族値はたったの129。エネコ、イシツブテ、ナゾノクサ、ニョロモ、アチャモより低い。ニョロモを攻撃に使いますか?。バンギラスは251、倍近いです。
もてるノーマル技とエスパー技に問題。ノーマル技はタイプ一致しますが、抜群を取れる相手がいないのです。エスパー技はタイプ一致とれません。どくタイプとかくとうタイプに抜群を取れるけれど、どくタイプのポケモンってベトベター、ゴース、フシギダネなんか。レイドでどくタイプはまだ出たことないし、ジムバトルでもあまり見ませんよね。かくとうタイプはいわずとしれたカイリキーなんかでこれはハピナスの天敵。
ということでハピナスを攻撃に使うのは普通はなしです。あるとするなら、耐久力あるので攻撃回避の練習をするには最適でしょう。

そうだよ

Hokuto Lv90

レイドには使いませんが、クスリ不足の時に、敵ジム置きのカイリューが「金ズリ防衛」してきた時によく使ってましたよ(はたく/シャイン)。
攻撃力は弱いけど1体で4-5回倒せるので重宝。死なないで程度にHPを残しクスリで回復、という具合に。

neftile Lv54

種族値だけで評価すれば、現状では最強のポケモンです。
使い道はトレーナーの腕次第でございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×