質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんばんは(*・ω・)ノ

『強化しない場合』に限り、現CPが高い方が強いです。
ただし、差が10程度なら、攻撃個体値により総合CPレートは逆転してる可能性もあります。

例えば、攻撃個体値15のCP2500ハピナスよりもHP防御が15でCP2450のハピナスが良い的な?(ちょっと違うかもですが…)

15,10,10よりも6,15,15がCPレートが高い的な?
個体値は適当です。分岐点は違うと思います。

ちなみに、私は砂難民なので、野生PL30程度のサイホーン数匹をを進化させてライコウ戦に臨んでいます(笑)

Q:個体差について

お世話になります。
「CPは低いが個体値が高いポケモン」と「CPは高いが個体値が低いポケモン」。
どちらも強化させない場合、バトルでどちらが強いでしょうか?

  • ゴンタ Lv.12

    ☆★☆★☆★☆さん、ありがとうございます。 詳しい説明ありがとうございます。 こないだ野良の高CPサイホーンが低個体値だったので博士に送ってしまいました。残念 私はどのポケモンもCP3000程度で強化を終わらせているので特に個体値にこだわらなくてもよさそうです。 ただ、個体値100のハピナスとバンギラスは最大まで強化してみようかと考えています。飴と砂次第ですが・・・

  • ☆★☆★☆★☆ Lv.114

    コメ&ベスアン、ありがとうございます♪ 個体値100は将来的にMAX強化したいですよね! ハピバンギとは羨ましい限りです。 サイホーンは進化させると低個体値でもPLが高ければ2700~2800くらいになるので砂節約にオススメです。 ホントは高個体値の子を育ててあげたいですが順番待ちです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事