ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
私はライングループには入っていません。
私の活動している地域はライングループが2つあります。程よく田舎で、伝説レイドに集まる人数は、イオンで8~10人程度、地域の大きい公園で6~8人程度です。
ライングループが居て有り難いなと思う点は、やはり集団で行動しておられるので、頭数を稼いでくれる点です。田舎では感謝することも多いです。
逆に少し困る場合は、例えば回りに7人居る状態でレイドに参加しようとすると、ホールには4人しか居ない。残りの3人はライングループの人で、「追加で2人来るので30分待って欲しい。」と言われる時です。
野良4人じゃライコウは厳しいので素直に待つか、他の野良が来るのを祈るか、それが嫌なら違う場所に移動するか…って感じです。(まぁ、人が集まる場所でこんな感じなので他の場所に行くあても無いのですが…)
あと、気になる点をもう1点。
ライングループの方々は頭数が揃って居ることを良いことに、今まででは「道が狭い」「駐車スペースが無い」等の理由でレイドに人が集まらなかった場所に、車で、しかも集団で押し掛ける事が多いです。
住民の怒号や、クラクション、時には警察が来てる事もあり、徒歩で楽しんでいる私のような人まで厄介者呼ばわりされる事が増えました。
何をきっかけに入ることになりましたか。
グループの利点も教えてください!
あと何人グループだとか、どんな活動してるのか、とか。
入ってない人の意見も大歓迎です。
ひつじさん こんにちは レイド待機中の時、人数がそろい、よっしゃと 思ってレイドinするとひとりぼっちになっていることが よくあります。 途中でも、よく抜けられます。
youさん こんにちは レイドでinすると誰も居ないはあるあるですよね~ ただ、この件はライングループとは関係ないのでは?と思います。 自分は「この人数だとギリギリ行ける!」と思っても、他の人は「無理!」と思って直前で抜けてしまうのでしょうね… レイドの途中で抜けられてしまうのは、今まで与えたダメージと残り時間を計算して無理だと予想したからだと思います。 あとは、人数はギリギリ足りてても、回りのプレイヤーのポケモンがカビゴンやハピナスの場合とかですかね??
ご丁寧な回答ありがとうございます!自分も田舎なので、頭数揃えられるのはすごく魅力に思えます。集団になると強気になって違犯しがちなので、それは気を付けるべきですよね。