通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

どーもさんこんにちは。
私は最近出合えてないですね。
1年程プレイしてるものの興味のないポケモンは即飴にしてるのもあって、昔の修正前の野生イーブイで2体。たまご産のプリンとガーディ位しかいませんね。
高個体値の予測は狙って捕まえてるポケモンならある程度出来ますね(あまり捕まえないポケモンはやはり予測しにくい)
私の場合イーブイやコイキングはリーダーの最初の評価辺りまでなら聞かずとも予測は出来ますね(たまーに外れますが)

Q:個体値100って、どの程度、出会えるものなんでしょうか?

野良の個体値100はどの程度の頻度で出会えますか?ポケモンによって出会いやすいとかありますか?

みなさん、雑魚ポケモンでどんなにCPが低くても、最低リーダー評価は確認しますか?

慣れてくると、CPと大体のPLを見ただけで、これは高個体ではないな、という判断ができますか?

こんな質問で恐縮ですが、当方あまりに個体値100を持っていないので、教えていただけたらと思います。

  • どーも Lv.280

    鮭むすびさん、回答ありがとうございます。確かにポッコラオタチまでいちいち確認していたら大変ですよね。私もコイキングは少なくとも高個体でないことぐらいは分かるようになりました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事