ポケモンGOで登場する伝説ポケモン、カプ・レヒレのレイド攻略方法を掲載!カプ・レヒレ対策をするためのポケモンや弱点をまとめているので、カプ・レヒレ攻略の参考にしてください。
カプ・レヒレの対策ポケモンとDPS
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
カプ・レヒレの対策ポイント
弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
でんきタイプのポケモンがおすすめ
カプ・レヒレの対策には霊獣ボルトロスやデンジュモク、ゼクロムなどのでんきタイプのポケモンがおすすめ。しっかり育成してレイドに挑もう。
でんきタイプのおすすめポケモン一覧と弱点くさタイプのポケモンもおすすめ
カプ・レヒレの対策にはくさタイプのポケモンもおすすめ。ただしでんきタイプの対策ポケモンと比べると入手難易度が少し高いポケモンが多いのが難点。
くさタイプのおすすめポケモン一覧と弱点対策におすすめのメガシンカ
メガジュカイン

メガジュカインはカプ・レヒレ対策におすすめ。味方のくさタイプのポケモンをブーストしながら、対策トップのアタッカーとして活躍する。
メガジュカインの最大CPとおすすめ技カプ・レヒレのゲージ技に注意
カプ・レヒレがれいとうビームやムーンフォースを打ってくる場合は逆に弱点を取られるため注意しよう。
メガライボルト

メガライボルトもおすすめ。味方のでんきタイプをブーストしながらカプ・レヒレ対策のアタッカーとして活躍する。
メガライボルトの最大CPとおすすめ技メガゲンガー

メガゲンガーもカプ・レヒレ対策におすすめ。味方のどくタイプをブーストしながらカプ・レヒレ対策トップクラスのアタッカーとして活躍する。
メガゲンガーの最大CPとおすすめ技カプ・レヒレの個体値100%時のCP
CP1632で個体値100%


みず / フェアリー
雨 / 曇り| 個体値100%CP | 1632 |
|---|---|
| ブースト100%CP | 2041 |
レイドバトル後のゲットチャレンジ時の最大CPはカプ・レヒレの場合CP1632。カプ・レヒレのCPが1632だった場合はカプ・レヒレの個体値が100%となる。
天候が雨、曇りの時は2041
天候が雨もしくは曇りの時は捕獲時のPLが25となる。PL25時の個体値100%CPは「2041」。
カプ・レヒレの個体値早見表とCP一覧カプ・レヒレの登場期間
ワイルドウィークで登場

カプ・レヒレはワイルドウィーク期間中の11月13日(木)に登場する。合わせてカプ・ブルルも登場し、特別技の「しぜんのいかり」を覚えている。
ワイルドウィークの詳細はこちらレイドアワーも開催
ワイルドウィーク期間中は毎日レイドアワーも開催される。カプ・ブルルとカプ・レヒレのレイドアワーが11月13日(木)18時から19時まで開催。
カプ・レヒレの基本情報


みず / フェアリー
雨 / 曇りステータス
ポケモンの種族値ランキングカプ・レヒレが使用する技
通常技
ゲージ技
その他のポケモンGO攻略記事





ログインするともっとみられますコメントできます