ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
おはようございます。奈良の田舎勢です。
ジム戦消極派ですが私の場合はこんな感じです。
1,主要駅、イオンモール、マック(僻地を除く)、大型公園は避ける。それ以外なら特に問わない。
人が集まり易い分早く落とされて旨味が薄いので。私の地域では人が集まらない所ならだいたい8時間以上は余裕で守れます。
2,レイド前は別でとりあえず落としにかかる。
2、3回殴って落とせそうにない場合は諦めます。
3,置いてるポケモンはあまり気にしない。それよりも匹数が少ない場合や、やる気がワンパン圏内なら狙い目。
3体以下だったり、放置されてて一撃で送還させれればハピナスだろうがカビゴンだろうが構いません。寧ろ時間経過でやる気があまり減らず、しかもHPが高いラッキーやソーナンスの方が面倒くさい時もあります。
おおまかにはこの3つですね。活動圏では大体僻地に2、3匹置けば日当50コインが確保出来ますね。
但し、逆に丸1日以上放置させられる案件もたまーにありますが…
ソロで活動させていただいています。
できればコバンザメで人の落としたジムに置きたいのですが、
いつもそういきません。
そこで、他色のジムを落とす場合の選択基準を聞いてみたいと思います。
選択ファクターは以下のように考えてみました
1.おいてある人数
2.ハピナスの位置
3.薬の在庫
4.戦闘の有無
5.置いてある時間
私の場合以下です。
1.おいてある人数
特に気にしない。
置いたばかりでも次々に置かれるので
2.ハピナスの位置
先頭なことが多いですが、たまに末尾にいるジムは複垢の追出しっぽいため、積極的に落とすことにしています。
自色でこれがあると防衛はしないので、いいかと。
3.薬の在庫
まぁ少なければストップめぐりに切り替えます
4.戦闘の有無
基本的になしを
金ズリ防衛やってるなってとこには、先頭のハピナスがちょうど削られた時を見計らって参加することはあります。
5.置いてある時間
落とし返された時を除いては、数時間以上