質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

けい Lv63

おはようございます。

簡単に現在実装されているポケモンで有用そうなもののみ説明します。

アチャモ(→ワカシャモ→バシャーモ):バシャーモに進化すると格闘タイプがつくニョロボンのようなポケモン。
ほのお、かくとうタイプ。
相手を選べばトップクラスに活躍することが期待できる。見た目も良いので人気がある。
晴れの時にたまにでますが、飴集めは巣でするのが良いと思います。
個人的オススメ度3

ミズゴロウ(→ヌマクロー→ラグラージ):みず、じめんタイプというヌオーのようなポケモン。
こちらも相手次第では活躍が期待できる。
雨の時によく出るようになります。それ以外ではあまりでないので、巣で飴を集めておくのも○。
個人的オススメ度2


ラルトス(→キルリア→サーナイト):最終進化のサーナイトはフェアリー、エスパータイプの実力者。バランスではフェアリー最強。
曇りでブーストされるときに乱獲するのがオススメ。
見た目も美しく人気があります。
今後ジムにおかれることもあるでしょう。
ただし、耐久力は低いのであまりレイド前の防衛で置くのはオススメ出来ません。
曇りの時によく出るようになります。
個人的オススメ度5

ナマケロ(→ヤルキモノ→ケッキング):ノーマルタイプの強者。CPがミュウツーより高い。
ただし、原作では2回に1度しか行動できなく、本作では個体値調整され通常技が威力のない技になっており、実質ゲージ技で戦うしかない。今後ジム置きされまくることになるであろう筆頭主。ただし、耐久力はなかなかですがCPが高いためヤル気の減りははやいです。
時々曇りの天気の時に出やすくなります。
個人的オススメ度4


現時点ではこのあたりでしょうか。
どのポケモンも天気によって出現率があがることがあるので天気をみて対応しているポケモンを捕獲するとほしのすなが節約できて良いと思います。

番外編
マクノウチ(→ハリテヤマ):バランスのとれたかくとうタイプ。耐久力がカイリキーより高い。とりあえずの火力に向いている。
飴が余ってきたらとりあえずPLの高い個体進化度5

Q:第三世代レア

 遂に第三世代実装されましたね。
今日は新しく17種ほどゲットしましたが、
原作を全く知らない為、何がレアなのかも
分かりません。そこで、こいつが出現したら
絶対に捕るべきとか今は使えないけど何世代後に
メガ進化するなど教えてください。
分かり易く、既存のポケモンに例えて教えていただければ
幸いです。
例:**→使えないがプチレア、キリンリキのような感じ
  ++→攻撃力が高く末永く使えるカイリキーのような感じ
よろしくお願いします。

  • けい Lv.63

    追記:ジム置きに力をいれてない人にはケッキングはオススメ出来ません。バトルではあまり使い物にならないのでその分別のポケモンを育成したほうが良いでしょう

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事