お知らせ 【注意喚起】当社と同名のECサイトについて
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
sachikun Lv13

ハピナス硬すぎ

今日、自分と同色のジムにCP3000弱のハピナスを発見したため、トレーニングに向かってみました。
どれほど硬いのか好奇心もあったのですが、やってみてビックリ。
2戦連続タイムアップ・・・
胃袋だと、ハピナスのマジカルシャインでめちゃくちゃ削られ、破壊光線もたいして効果なし。
連射に気を取られると、マジカルシャインの餌食・・・
こんなの初めてでした。
皆さまは、ハピナスの対策をいかがなさいますか?

これまでの回答一覧 (33)

SSS Lv19

さきほどこんな8階建てを更地にしてきました。硬かったですw

8.カイリュー3400
7.カビゴン3200
6.カビゴン2900
5.ハピナス2900
4.ハピナス2800
3.ハピナス2400
2.ハピナス2200
1.シャワーズ2000

ハピナスの技2は上からシャイン、破壊、破壊、シャインでした。
最初の8体抜きはフシギバナ(ムチソラビ)、ベトベトン(どくダストシュート)、カイリュー(息吹破壊)、カイリュー(息吹波動)、カイリュー(息吹クロー)、ラプラス(息吹吹雪)で。私は技2回避しかできないので、辛勝でした。そのあとは試験的にナッシー、ゴローニャ、ギャラドスなど色々出してみましたが、やはりソーラービームは強力ですね。ストーンエッジはちょっと物足りない感じ。タメが無くなったハイドロポンプはなかなかで、ギャラドスやシャワーズ悪くないです。

ただちょっと硬すぎですね。これではTLレベルの若い方が遊べなくなってしまいます。ラプラスの弱体化など他の調整も手伝って、確実にジムのバランスは悪くなったと思います。

  • sachikun Lv.13

    SSSさん おはようございます。 そのジムを更地にする精神力ものすごいですね。 私にはとても無理です。 ソラビ・ハイドロかなり有効のようですね。 試してみたいと思います。  

ナイアンさんに調整要求!くらいしか思い付かないです。それくらい強い。味方ジムに置かれたらむしろムカつくレベルですね。自分も置くときは注意します。

他1件のコメントを表示
  • sachikun Lv.13

    ブラックトレーナさん こんばんは。 配置のタイミングを読み違えると他のトレーナーに目を付けられますよね。 自分もハピナス作りましたが、飴が少ないため低CPなので、頭を使って置いていきたいと思います。

  • ブラックトレーナ Lv.74

    sachikunさん。改めてみなさんの回答を読むと、皆さん色々とやってますね。敵ジムならそれでも何とかなりそうですが味方ジムでのトレーニングは絶望的と思いました。自分の質問スレにも書きましたが、低CPハピナスこそトレーニングに使うのが良いかと思います。配置してあるハピナスはもう相手してやらない方向でw

対策じゃないですがハピナスをジム置きして安定PC稼ぎ☆とか思ってる人と同色でも「ハピナス置くなよ・・・」って思う人と。。。

何かこれハピナスをジムに置いた時点でトレ至難の落とし至難でハピナスゲーですよね。
ハピナス置いた時点で戦犯扱いですよ。

もうちょっとバランスーお願いにゃんてっくー。

他3件のコメントを表示
  • sachikun Lv.13

    どうなのこれさん こんばんは。 今まで以上にジム配置にモラルが問われるようになりましたね・・・

  • O様 Lv.80

    見つけるのは困難ですが、10階建てのカイリュータワーの最下層で警備出来れば、恨みを買わずに感謝される事間違いなしです! しかし、倒されたら「役立たず」と言われるんでしょうねΣ( ̄ロ ̄lll);

  • あゆちゅむ Lv.94

    O様さんの仰る通りですよね!高層タワーの一番下に高CPハピナスいたら安定ですよね、二体ほどいれば!(笑)

  • あゆちゅむ Lv.94

    O様さんの仰る通りですよね!高層タワーの一番下に高CPハピナスいたら安定ですよね、二体ほどいれば!(笑)

kazu Lv43

sachikunさん こんばんは
ハピナスやばいです。
イオンのジムLv2にハピナスCP2700置いてあったので練習がてらCP3200息吹破壊カイリューで全避けでバトル開始
途中息吹の遅さと与ダメペースが気になりタイムを見ると全く間に合ってない(笑)
それからノーガードで殴り合い残り2秒でした。
もうハピナスとはバトルしたくないです(´・ω・`)

  • sachikun Lv.13

    kazuさんこんばんは。 CP3200息吹破壊でなんとかですか・・・ 私はトレーニングの為、CP2900以下で臨んだのですが、ギリギリタイムアップでした。 他色ジムであれば、なんとかいけたかもしれませんがあれが数体あると思うとぞっとします。

OSUKA Lv98

ナッシーで簡単に倒せるよ。
ソーラービームが180に強力になってるし、ハピネスの通常技は草に抜群取れない。破壊光線だけを回避して、通常技は避けなくて、ひたすら念力を打ち続けてゲージを溜めて、ソーラービームを放つ。

他2件のコメントを表示
  • sachikun Lv.13

    OSUKAさんこんばんは。 今日ジムにハピナスいたら試してみます。 ただ、以前の修正でナッシー弱体化して育ててないんですよね。 それに高個体値のナッシーはソラビ覚えていないし。 とりあえず個体値69のソラビ持ちで挑んできます。

  • OSUKA Lv.98

    sachikunさん、 前回の修正時に、あまりにもジムが落としやすくなったり、ナッシーの弱体化は、たくさんブーイングありましたね。  今回の修正で、そこそこ落としにくくなった。  私は、修正が入る度に、常に不満を叫ぶ人が現れるのが不思議です。「たくさんの意見や問題点を時間をかけて改良されているな。」と受け取っています。  ゲームじゃないけど、私もプログラム書くのですが、色々指摘された問題点を修正すると必ず文句言う人現れる。(^^)

  • OSUKA Lv.98

    近くの敵ジムにCP2398ハピナス、CP2806ハピナス、CP3036カイリュー、CP3074ハピナスがいる。昼時からハピナスオンリーだったが、先ほどカイリューが割り込んだ。勤務が7時に終了するので、他の同色ジムでトレーニングしてコイン稼ぎのために配置した後、そこに向かって更地にしてこようかと。それまで、保ってくれればいいが。後2体でエリートトレーナーのメダルだからね。

私も今日CP3000のハピナス相手に、胃袋カイリューCP3500で挑んで、ゲージ技のマジカルシャインのみ避けて、残り時間15秒くらいでした。
TL30くらいの人だとまず1人で倒すのは不可能だと思います。
1番始めは技1の時にウェイトあり、ウェイトなくなり、また今回ウェイトありになったので、またジム仕様変更とかがあると思います。

  • sachikun Lv.13

    ミッキーさんこんばんは。 ジム仕様の変更ないと確かに疲れますよね。 しかし胃袋カイリューCP3500でその状況・・・ しんどいですね。

SameChan Lv34

こんにちは。
駅の同色ジムにCP2300台のハピナスがいたので、トレーニングを
トライしてみました。トレーニングなので、最初CP2300以下の
破壊光線やハイドロポンプ、大文字のポケモンを揃えて臨みまし
た。が、結構いいところまで頑張ったものの、避けずに連打でも
タイムアップしてしまいました。
手持ちでもっと強力な技は、ナッシーのソーラービームしか無
かったので、低CPのトレーニングは諦め、CP2600台のソーラー
ビームナッシー軍団を当てたら、避けずに連打で、1匹目のナッシー
と相打ちくらいで倒すことが出来ました。時間の余裕はある程度
あったので、CP2300以下のソーラービームナッシーを2匹用意
すれば、トレーニングできそうな感触を得ました。
先日のバレンタインイベントで、自分の周りはラッキーもポリゴン
も皆無で、タマタマばかりだったので腹立たしかったのですが、
タマタマのアメだけは潤沢になったので、ここは、各種CPの
ソーラービームナッシーを大量生産せよとの無言の告知かと思い、
揃えてみようかと思ったところです。
今のところ、他に自分に出来そうでいい案は思いついていません。

他3件のコメントを表示
  • sachikun Lv.13

    SameChanさん こんばんは。 他の方のご意見にもソラビがいいとありますね。 ナッシー強化が急務な気がしてきました。

  • ハイランド Lv.14

    SameChanさん、おはようございます。 ソーラービームナッシーですね。ひさびさにナッシー活躍の場がでましたね。

  • SameChan Lv.34

    こんにちは。 今日は、ジムの最下層にCP2700台のハピナスがいたので、 まさに自分のCP2600台ナッシーにピッタリと思い、ソーラー ビームナッシー×2で、トレーニングを試してみました。 最初、全受けでトライしたら、破壊光線のハピナスだった ため、2発くらい受けたところで1人目が沈没しましたが、 ナッシー2人目でトレーニングに成功しました。 しかし、結構残り時間が少なく、もっと強いハピナスだと、 CP2600ナッシーだと心許ないな・・・という感じもしま した。 ジム置きのため、レベルを上げようと思い、2回目トレー ニングをトライし、この時は、破壊光線を全避けで行って みました。すると、自分の避け方が下手で時間ロスが多かっ たり、1回避け損なって1人目を撃沈されたりしたためかも 知れませんが、最後に撃ったソーラービームが間一髪間に 合わず、なんとタイムアップに終わってしまいました。 次は、2回だけ破壊光線を避けて、あとは全受けでやって みましたが、一応間に合ったものの、最初の全受けの方が 残り時間が多かった気がしました。 自分の回避が未熟なだけで、上手に回避できれば、1~2回 は回避した方がソーラービームを沢山打てる気がしている んですが、なかなかうまく行きません。

  • sachikun Lv.13

    SameChanさん こんにちは。 細かい情報ありがとうございます。 やはりソラビナッシーがよさそうですね。

ハピネス対策はいろいろ考えました。

対策ポケモンは
1、サイドンの技1が岩砕き(格闘技なのでダメージ量増)
2、ウインディ(エスパー技を半減出来る)
3、ナッシー(エスパー技は半減、高火力で押し切る)
4、カイリュー(ハピネスがはたく&破壊光線であればOK)

ハピネスの技に合わせて対策をすれば、案外倒せますよ。

他1件のコメントを表示
  • sachikun Lv.13

    S、Iさん こんにちは。 1のサイドンは私も考えたんですが、まだハピナスには使ってません。アプデ後のカビゴンに使ってみましたが、余り削れなかった印象です。 2は高CP高個体値を持っていないのですが、気になりますね。 少し強化して挑戦してみます。

  • S、Ⅰ Lv.51

    サイドンが最有力候補だと思っていたのですが・・・。ウインディとナッシーの2体合わせ技で、相手の技をあまり気にせず、とにかく攻撃で倒す事は出来ました。ウインディはハピネスよりも育成済みでもCPが低いので、CP3000を超えるハピネスだと、ウインディ2体で倒すくらいの算段になると思いますね。

こんばんは。

自分も本日、色々な技、CPのハピナスとバトルしましたが、非常に難儀しますね…

個人的には魔法社員持ちが凶悪さを底上げしてる印象です。

原作では当時猛威を奮っていたガブリアス、バンギラス、格闘全般を抑制する為に新設されたタイプなんで、現状のGOで攻撃力やCPからカイリューで挑むと辛さが際立つ感じでした。

かと言って有利なポケモンも居ないのでカイリューなどのCP高いポケモンを使う以外ない…と自分は感じました。

バンギラスを当ててみないと理解りませんが、バンギラスにも社員が抜群で入るので楽勝と呼べる要素は見当たらないのですが、叩く/破壊のハピならバンギで打ち合い勝負で時短が可能かな?位は感じました。

あと試してないのはタイプ不一致の格闘技で、どれ位勝負(削りも含めて…)が出来るか?間違いなく倒すのは無理なんで、削って後半は入れ換えて殴り合いのスタイルで攻略が多少でも楽になるか?くらいですかね…

試すなら気合い玉デンリュウあたりでしょうか?

  • sachikun Lv.13

    キモクナーイさん こんばんは。 マジカルシャイン、あれヤバすぎですよね。 試してないけど、プクリンのマジカルシャインも使えるようになってるんでしょうかね?今日カイリュー相手にトレーニングしてきます。

sachikunさん、こんばんは。

今日ジム戦でCP2000くらいのハピナスを見たのですが、何と硬いことか、CP2600くらいのシャワーズで攻めてもかなり時間が掛かってしまいました。あいつがCP3000までなると考えると非常に恐ろしいです。

あんな耐久お化けに無理にトレーニングしようなんて考えないほうがいいと思います。他色の人がジムを落としてくれるのを待っているほうがいいくらいかもとさえ思います。もし無理にでもCP3000クラスのハピナスをトレーニングしなければいけないなら、効率は度外視で普通のジム攻めに使うサイドンやカイリューみたいなポケモンで繰り返しトレーニングするのがいいと思います。

こんばんは★はじめまして♪
ハピナス防衛には良いかもしれませんが
やはり同色ジムでトレーニングすると
なると時間オーバーが曲者ですね…( ̄□ ̄;)!!
かと言って「何で置くんだよ~」とも
言えない…心の葛藤が(笑)
ハピナス居ないところの最上階狙って勝った
時に配置のポケモンをハピナスにした方が
良いかもしれませんね

  • O様 Lv.80

    こんばんわ、うっちーさん。 僕も高層化した最後とかに置くのがイイと思ってたんですけど、だるま落としがあるので、結果一番下になっってしまった時に、事の経過を知らない仲間チームの人に(勘違いで)恨まれるのが一番怖いです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル

sachikunさん☆こんばんは〜♪

今日何回もトレーニングしました。7階タワーの1番下にいたんで…上げたくて(^_^;) 2200のハピネス
自動選択でやってみたら、約3000サイドンでギリでした。
マジカルシャインはちょっと厄介ですね(⌒-⌒; )

自分も他のタワーに置いできましたが…すぐ帰ってきました。で、他色のハピネス2体(^_^;) 今日はちょっと諦めました。疲れます(T . T)

皆さんの参考にして 対策考えます(−_−;)

他2件のコメントを表示
  • カビママ Lv.43

    すいません打ち間違えハピナスです(^_^;)

  • sachikun Lv.13

    カビママさん こんばんは。 ハピナスでトレーニングはちょっと無理がありますよね。 ハピナスより高CPじゃないと太刀打ちできないですよね・・・

  • カビママ Lv.43

    おはようございます♪そうなんです。名声上げて置くには厳しかったです(^_^;)半分CPなんて自殺です(笑)

Kuro Lv53

こんばんは。
ハピナスcp2366に
シャワーズcp2550で挑みましたが
残り15秒でした。
技1は避けてません。
こいつはたしかに硬い。
バンギタワーより
ハピナスタワーのが恐ろしい。
自分もハピナスcp2800にしました。
ピンク祭りでもっとラッキーとればよかった。

Sentaroh Lv19

ほんとつらいですよね。
カイリュウも息吹・破壊光線やナッシーのソラビームの組み合わせでやっと抜けました(TL32なのでPL33.5)
なので、ナッシーとカイリュウですかね。

退会したユーザー

CP2700位のがいたので
CP3000の鋼破壊カイリューで試しましたが
ぎりぎりで倒せました。
技1が遅くなったので、鋼カイリューも使えるようになった気がします。
元々鋼のリズムが好きだったこともありますが

CP2400のハピネスにCP2200カイリキーWチョップで挑戦しましたが、半分減らすのがやっとでした…相手がしねん&サイコと相性悪かったせいもあるかもですが、それでもカイリキーは使えない(;_;)新しい技に期待…個人的にはシャワーズハイドロが良かったです(^O^)

誰かが来るの待って
二人でぶっちめるしかないね

鋼カイリューでいいんじゃないの、鋼波動でいいんじゃないの試したことはないけど

破壊光線はドラゴンのタイプ一致じゃないし貯めが長いし

ただ今自宅警備員で熱が下がったらジム行く予定です

他2件のコメントを表示
  • 岡山市民 Lv.19

    プクリンと勘違いしてました。 カイリキーWチョップで行く予定です

  • ブラックトレーナ Lv.74

    カイリキーWチョップ CP25001弱でCP1600台のはたくはかいのハピネスにいどみました。さすがに勝てましたがほとんど余裕無かったです。CP3000くらいまで行ったら手も足も出ないかも。

  • neftile Lv.54

    UP後に追加された格闘技はDPSが高いようです。カウンター、インファイトならどうなるか、が気になるところですね。

O様 Lv80

教えたくないです~

●●●●●にストーンエッジを覚えるまで進化しまくる
( ー`дー´)キリッ

他2件のコメントを表示
  • ハイランド Lv.14

    ストーンエッジですか! なるほど今度試してみます。

  • O様 Lv.80

    寝言と思われるから「教えたくない」男の言う事を試すんですね!? この男は「進化しまくる」とか言いても、一回進化する分の飴もマダ無いんですよ(´;ω;`)

  • neftile Lv.54

    ●●●ラ● ですね。そいつが最前線に出てくるころには、相棒指定で飴を得たハピナスが蔓延してそうですが^^;;

OSUKA Lv98

 ハピナス対策は、あまり知られていないのでそれを利用しましょう。
 ハピナスの配置してある味方ジムは「狙い目」。ハピナスのCP自体は高くないので自分のポケモンを配置すると長くキープできる。その時に、トレーニングで二席くらいレベルアップしています。

p.p.p. Lv163

先ほど、cp3000弱ハピネス入りジム壊して来ました。
使ったのは、胃袋カイリューcp2817です。8割削ったら倒されるので、最後は他のポケモン使いました。(ハイドロシャワーズ)
で、泥かけ地震サイドンでは倒しきれませんでした。
ここからdpsも絡んできたリ、格闘技なら異なるでしょうが、相性一致で且つatkは最上位種のみが倒せるようですね。マジシャはカイリューですと避けても時間は大丈夫でした。
そこから、討伐可能候補はバンギ、カイリュー、エーフィ、フーディン、ゲンガーなどと+1体が必要そうです。で、格闘のカイリキー、ヘラクレス、サワムラーは検証必要かなと感じ、リングマ、カイロスの挌闘×2も検証必要そうですね。

逆にハピネス防衛の技候補はマジシャか破壊で技1も思念のが良さそうでした。
フーディン気合玉型は対ハピネス使用っぽいですし、はたく破壊かはたくマジシャ型にゲンガーぶつけるのも面白そうですが、どれでも一体は犠牲にする形になりそうですね。

実装初日にバピナス2体とギャラドス1体の他色のジムに「いわくだき」と「じごくぐるま(今は無い技なんですね)」を覚えたカイロス(通称「カビキラー(笑))4体で挑みました。バピナスのCPは共に2000程度だったと思います。
1体目は何とか落としましたが、2体目は時間切れとなりました。その後、「からてチョップ」と「クロスチョップ」(共にもう無い技なんですね)を覚えたカイリキーを入れて何とか更地にしました。CP3000越えだったら落とせたかどうか…。

ソーラービームを持った、ナッシー4体で時間ぎりぎりで落としました。。

neftile Lv54

近所の管理人さんがいるジムで、管理人さん(TL35)がCP3000越えのハピナスを何度も置いていらっしゃったので、同TLな私の胃袋カイリューとハイドロシャワーズで挑んでみました。胃袋カイリューでは、残り20秒くらい、シャワーズではタイムアップになりました。
こんなもん置かれてると、ソロだと上級者以外お断りになっちゃいますね。(ラッキーならまだ初心者お断りで済みますが)
ただ、UP後の調整内容みてると、カイリューも相対的には弱体化されているようなので、今後台頭してくるであろうポケモンたちに期待します。

  • neftile Lv.54

    しねんソーラーナッシー、いわとしストーンエッジゴローニャでも挑戦してみました。どちらも限界まで強化はしてあるのですが、CP2700台です。結果は50秒を切った時点で、どちらもゲージを黄色にすることができませんでした。最後まで続けてもタイムアップ確定なので中断しました。ハピナスとCPが同じなら、まだいけるかもしれませんが、ポケモンLvが同じだと勝てないようです。

KOSHIEN Lv34

sachikun 様 おはようございます。

小生は現在TL34 ゆる~くジム戦しております。
日曜日に噂のハピナス君と対戦してみました。

1.CP2760弱 はたく&はかい

カイリュー いぶきはどう CP3343 勝利
カイリュー いぶきはかい CP3327 勝利
カイリュー いぶきはかい CP3275 勝利
サイドン いわくだきストーンエッジ CP3021 1勝1敗
シャワーズ どろぽん CP2954 時間切れ 2敗

100%シャワーズで負けたことがショックでした。
正直、ここまで硬いとは・・・

2.CP3070弱 しねん&サイコ

カイリュー いぶきはどう CP3343 1勝1敗
カイリュー いぶきはかい CP3327 1勝1敗

カイリューですらこのザマです。
高い種族値を誇るカイリューが最大火力でぶっ放した
はかいこうせん、何発受けたらハピナス沈むの?
勝てた場合でも次のバトルで役に立ちません・・・
確かにバトル下手かもしれないが、それにしても。
自信喪失・・・カビゴンなんて可愛いモンです。

結論)

CP3000越のハピナスはカイリュー1体相討ち覚悟で。
ジムトレ・・・今の小生の実力では無理です。

おまけ)

小生のマジカルシャイン・・・化け物になる予感が。
自分のポケモン相手にトレーニングできなくなるとは(笑)
あまりの硬さに修正されてもやむなし、ですかね。

まず次鋒戦以降の場合は、必ずその前のモンスターを倒す前に技ゲージ(1ゲージ技)をMaxにした状態にします。そうすれば、ハピネス戦開始直後に技2をすぐに放てるので、少し時間に余裕ができます。

最初もしくは、連続でハピネスを戦う場合は、上記の方法ができないので、2体がかりで挑みます。その際の技2は2、3ゲージにします。コンスタントに打てるので、タイムギリギリの際に活きてきます。

ハピネスの技1は全て喰らい、ゲージが溜まれば放つの連続ですが、技2は3発に1発ぐらいでわざと喰らい、ゲージを早めに溜めるようにします。

最初の戦法でCP3000台のハピネスをCP2200台のサンダース(開始直後かみなりを放ち、すぐに交代)CP2500台のカイリュー(息吹、波動)、CP2400台のナッシー(思念、タネ)で残り10秒で勝ちました。

最初に戦う場合だと、サンダース抜きになりますが、カイリューに交代するまでに5秒たっていましたので、残り10秒と合計15秒で最初のかみなり分を埋められたか、思念5発、タネ1発ぐらいなのでギリギリだったと思います。

面白かったのは同じ戦法で2回戦い、1回目は、ギリギリで勝てなかったです。
要は、今のバトルに慣れて、絶妙のタイミングでハピネスの技2を避ける、複数体で挑むのであれば、スムーズに交代できるかだと思います。

ろき Lv11

自分も3000ちょいのハピナスと何回か戦ってみました、まぁ普通にボロ負けですよね。避けるのもしないでごり押ししようと思いましたが、削る量に対してやられる速さがおかしい。格闘で抜群を狙えば、思念とマジカルシャインの餌食となり、弱点を取られないように別のタイプで行けば、削りきれず、タイムアップ。勝つには下方修整を待つしかないと思う…

ハピナスCP2718(はたく・サイコキネシス)と戦い色々と試してみましたが、サイコキネシスの効果をいまひとつにできるフーディン2体(CP2340程)で戦っております。

技のタイプを確認して有利な相性をチョイスする事が良さそうだと感じました。※ジム戦の醍醐味ですよね♪

マジカルシャイン持ちにはウインディやブースターで戦ってみたいと考えております。

CP3000台のハピナスは戦った事がありませんが、トレーニングするとなると気が滅入りそうですね(汗)

OSUKA Lv98

近所のLV4の同チームジムに、CP3000弱のハピナスがいた。そこで、ナッシーでLV5にして席を空けて、CP3050程度のサイドンをその上に置いた。そして、トレーニングを繰り返して、LV7にして他のメンバー用に空席二つ置いて帰宅すると、LV8になって全席埋まっていた。
 それで、しばらくもつと思ってたら、翌日の深夜に他チームのものになっていた。ハピナス帰ってきてぇ~
 私はCP2200~2500のナッシーを4体しか持ってないのですが、相手よりCP低いので、効率的にLVアップできる。ハピナス置いてある同チームジムがあれば感謝感謝です。特にジムレベル低いと、簡単にレベルアップできるのでね。他のメンバー用に置いた後もトレーニングして空席を作るようにしている。
 ちなみに私は、アップデート前に手持ちのラッキーの強化にアメ使い切ってハピネスに進化できない。

こんにちは!
週末あちこちのジムにてハピネス戦してました。
居るんですね!3000超のハピネス!
余談ですがイベント中ラッキー
都内在住ですが一度も会えませんでした
サーチアプリでどこに湧いてるかは識別可能
高個体値のラッキーが湧いてると「ふーん。そうなんだ。」でした。

高CPのハピネスと闘う前に感じたことですが・・
高CPのハピネスをお持ちの方は
(1)イベント中サーチアプリで狩りまくり・・
(2)チート行為で捕獲しまくり?
と勘ぐってしまってます。
お題の外ですが、どのようにすれば、そんなハピネスを育成できるのかお尋ねしてみたいもんです。。。

■本題■CP:3000超(破壊持ち)ハピネスの倒し方(私編)
3000超ハピネス(破壊持ち)に対しては
→■ソラビナッシー2500超程度2匹で倒してます。■
破壊光線だけ避け、残10秒程度でサヨナラです。

ところでハピナスに感じることを以下徒然と・・

<外面>う~んどうなんだろう?って思います。
<バランス>正直1対1のタイマンで倒せるのいないのでは?
 3000超のハピナス持ってませんが同等の個体値や技持ちのハピネス同士で闘ってもおそらくタイムアップになるんでは?
バランス維持のため「後でCPいじくる運営さんって、こんなの野に放ってバランス取れてるって判断なさってるのか・・」疑問です。
<タイムアップ>正直、この終わり方って楽しくないですね。
<ハピナスのジム配置>トレには不向きですよね。ハピネス下層でトレしてハピナス上位に配置するプレーヤーが増えそうな感あります。

ナッシーのアメ、3000超なので厳選個体を強化してみます。

他1件のコメントを表示
  • さるる Lv.27

    イベント中には高個体値のラッキーが捕獲できませんでしたが、イベント中に入手した10キロ卵から高個体値が2体生まれました。卵も出やすくなっていたのではないでしょうか。

  • まきろい Lv.22

    さるるさん、なるほどですね。ありがとうございます。 私は「無限ふか装置」しか持ってないので発想の外でした。 BOX枠MAXしたらジムコインでふか装置をお買い求めしようと思い、はや7ヶ月ですか・・ ところで、直近の10キロ卵からは「マンタ」みたいの生まれました。ダイバーとしてうれしく、強い?レア?と思いましたが今では「この子は10キロから生まれるべきポケモンか?」と思ってしまってます。。。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×