ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
相対的に考えても・・・あまり下がっているとはあまり思っていません。
理由としては、頑張っている方は集めるために努力します
より多く集めようとします
相対的にはペース的に結果としてそんなに変わらないかなって・・・
そんな感じです。
はじめて質問します
レイドで一気にカンストして、捕獲数3万にも満たない、なんちゃってPL40の砂難民プレイヤーです
天候ブーストとスターピースの登場で簡単にカンストポケモンが作れる今の環境は、砂難民の自分としては嬉しい部分があります
新規ユーザーも以前よりは課金すれば早くレベルアップしカンストポケモンを持てるはずです
自分としては、苦労して育てた愛用ポケモンをジムやレイドで極力使っていますが、以前より簡単に強いポケモンが作れてしまうので、出番が減ってきています
90%個体に少しずつ砂を注いで愛用してきたのと、100%個体PL35に8万ちょっとの砂で強力カンストポケモンが出来てしまう現状を、少し複雑に感じています
前置きが長くなってすみませんが、質問としては、今の環境で砂の価値をどう思われる、感じていらっしゃいますか?
課金勢ですが、ちょっと砂の価値はもう少し敷居が高くてもいいかなと、最近思ったので、皆さんはどんな風かなと気になり質問しました
返事遅くなる場合もありますが、宜しくお願いします
コメント有難うございます そうですね、例えば課金も努力ですもんね(^^; そう考えると砂倍イベントで頑張れなかった自分を反省します(笑)
課金も努力とまでは言いませんが、まさしくカルマン中隊長 のおかきになっている通りで以前から頑張っている人は二倍イベント時にいつも以上に頑張り、そうでない人はそれなりだったりします。レベルはポケモンの上限を解放するためのものなのであげてもあまり意味はなく、ポケモンの充実がメインのはずです。また砂集めブーストをかけてもブーストがかかるだけなので基本的に集めなていかないといけないものです。私は努力にボーンスがつくと喜んでいます。
コメント有難うございます 自分は色んな人と沢山レイドに行きたいので仕事で志願して残業して、その分を課金しましたが、自分なりの努力だと思っていますが、そうでもないみたいでしたね(^^; 結局お金と時間をどう効率良く費やすかでポケモンの充実は違ってくるので、イベントの時に頑張りたいのですが、仕事と重なるとどうしたって仕事優先ですから難しい…… 家族サービスもありますから全部が全部は無理で、趣味のポケgoが一番最後になるのは仕方ないですよね(笑)
その通りだと思います。 基本は、人おを羨むのではなく、自身を強くしていくこれに尽きると思います。
コメント有難うございます そうですよね、自分はその中で環境を考えるのもポケモン育成や自分の成長の為に必要だと思い、質問してみました ポケモン育成は自分自身を成長させる過程とも共通点があると思っていますので 家族や特に子供達、友人や同僚、行く先々で知り合った人、友達になって連絡取る様になった人、色んな人が居る中での「現環境」を皆さんがどう考え、捉えているのか?、また色んな意見を持つ人達はどのような理念や信念でプレイしているのか?等が気になったのです 子供達が大好きなポケgoが廃れない様に努力したいと思ったからです