ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
今朝10人でふぶきと戦いました。1分も経ってないうちに早速ハピナス2体が出現。僕は自動選択でバンギ2体が選ばれましたので、嫌な予感でゲージ技回避で戦いましたが、10体目で残り66秒で倒しました。周りはもう誰もいませんでした。(単なるバグで見えなかっただけ?)
痛快な戦いでした。ボール10個、個体値2301。いいぞ!今度こそ捕まえてやるぞ...
はいはい連敗記録を6に更新しました....
都市部でレイドしていても、第一陣に間に合わなかったなどで、微妙な人数で立ち向かわなければいけない事があります。
そんな時に一番厄介なふぶきカイオーガとどう戦うかなのですが、メンバー選出が実に悩ましいのです。
ホウオウは結構粘れる。
ライコウは一発目のふぶきを回避できれば二発目を撃たれるまでは頑張れる。
現状、この後が続きません。
複数人で戦うとどうしても避けバグが発生するのですが、草タイプとサンダーとサンダースは大体一発目からバグ圏内です。
タイミングが悪ければほとんど何も出来ずに即退場となります。
幸運にも初ゲットのカイオーガが96%だったので、先走ってこいつを強化しようか悩み中です(今回これ以上の個体が捕れる気がしませんし…)
今日は10人程度でレイドを行ったのですが、苦し紛れに最後に入れたハピナスが粘ってギリギリ全滅は免れました。全滅時のタイムロスを考えれば、特にノーマル技ブーストが入っているときのハピナスは十分選択肢に入るんじゃないかと思っています。
皆さんは微妙な人数のとき、どんなメンバーでどういう戦法で戦いますか?
周りに誰も見えない現象はバグかもしれません。自分も今日のバトルで最後はハピナスひとりぼっちでしたから。再出撃すると別の人からは見えなくなることがあるのかも。ちなみに、今日は自分の方も無事に逃げられました。こちらは11球もあったんですけどね。
横からすみません。回りがいなくなる(見えなくなる)バグについては、自分が再突入しないと、回りの再突入ポケモンは見えないみたいです。なので再突入すると急に増えたりしますが、それは見えなかった回りの再突入ポケモンが自分の再突入で一気に見えるようになった、ということではないかと、、