ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
私もジョウイさんと同じ意見ですが、ストレートだともうコントロール利かないです。
ポケモンの種族によっても難易度は変わりますが、何種類かのカーブボールを距離と高低で使い分けております。
リサーチでエクセレント出すだけなら、ドンメル、タマザラシ、ヒトデマン、あたりで楽に出ます。
ストレートは使わないという固い決意かw場面によってストレートも使うよという柔軟さかは、個人で決めればよいかと思います。
TL37までストレートで、途中からカーブに変えました。明らかにカーブの方がレイドのゲット率が高そうだったので。
それで捕獲率は確かにカーブの方がストレートよりあがりました。これは明らかです、ストレートのときは絶対取れないような○○みたいな当たり方でもカーブならあら不思議とれちゃうんですね。
ところがgreat、excellent、特にexcellentはスレートの方が多いような気がします。これは単なる勘違いなのでしょうか、カーブに未だなれていないせいなのでしょうか、カーブの投げ方に習熟してないせいなのでしょうかよくわかりません。
ご意見お願いいたします。