ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
自分のケースだと、コミュニティディの出現率は安定していません。ラティアスの捕獲率は最初は散々でしたが最近安定してきました。
野生で個体値37以上に遭遇する確率は約4%です。また、ラティアスの捕獲率はご提示の条件なら(金ズリ使用の有無、ドラゴン・エスパーメダルの色、サークルの大きさなどによって変動しますが)60%前後と思われます。
個人の技量の問題というより、試行回数が少ないために単に結果が偏っていると考えた方がよさそうです。各個人レベルでは安定しない方が普通だと思います。
ライコウのとき14球連続金ズリカーブエクセレントで取れないことがありましたし、ノーマルで1発ゲットできることもあります。コミュニティデイで最初の1匹に色違いがくることもありますし、しばらく高個体値に恵まれてないなあと感じることはよくありますね。
ゲームバランスについて
・最近のコミュニティデイでメリープの個体値合計が37~45が一匹も出ない (90匹ほど捕獲)
フシギダネの時はCP、個体値ともに高いのが数匹出現
・ラティアスの捕獲率がバラバラ
一日7戦し5~3匹捕獲するのですが
6戦0捕獲の時があり、一匹も取れず不安
(白いボール約10球、技量 カーブグレートとナイス8回、空振り2回くらい)
コミュニティディの個体値の強さや ラティアスの捕獲率のバラバラさに違和感があるのですが、個人の技量の問題でしょうか?
他プレイヤーの捕獲状況について、コミュニティディの出現率や、ラティアスの捕獲は安定してますでしょうか?
ラスラプさん 回答ありがとうございます 回数が少ないので結果が偏るということが知れてよかったです。14連続で金ズリカーブエクセレントで逃げるのは ちょっと驚きです。 強い個体値が取れたらラッキーという感じでプレイできたらいいなぁと思いました。