ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
プレイスタイルは人それぞれ。金ジムが多い方が良いとは思いません。課金してレイドを重ねて金にする人もあれば、ジム戦でコツコツとバッジランクを上げていく人もいます。どちらも正解です。なお自分は後者です。いずれにせよ、金ジムはこのゲームをながく楽しんでいくうえでのモチベーションと考えられている方が多いのではないでしょうか。
そのほか、実利面で金ジムにする目的としては、アイテム(特に薬系)回収とEX招待状です。後者は最近あまり関係なくなってきたようですが…。
先日、用事があって帰省しました。4日ほど実家におりましたが、都会と田舎では、防衛時間が全然違います。都会では2~3時間で配置ポケモンが帰ってきますが、自分の田舎では24時間以上防衛が当たり前です。
仮に1回ジム戦してハピナス配置して少しエサやりするとすれば、自分の場合だと自宅(都会)で約700、実家(田舎)なら約2000の経験値を稼げます。レイドは1回1000なのでやっぱりレイドが一番効率がいいですね。
都市部でジム戦メインで金ジムにするには、けっこう大変なのですが、それが自分のモチベーションのひとつになっています。
いったん金ジムにした後は、そのジムでのアクティビティが減少するのは否めません。空きスロットに配置(配置してもすぐ戻ってきますが)するか、EX履歴ありジムでタイミングがあえばレイドする程度です。
こんにちは。
ここではない某サイトにて、金ジムについての書き込みを少し拝見しました(GameWithの方々すみません)。
金ジムにするのに、コツコツジム戦をやりながら楽しむ人と、お金の力でレイドの経験値のみで金ジムにするという人といました。
そもそも最近のEXの状況をみると、わざわざ金ジムにしなくても当選することがあるので、そこまで熱量が沸いてこないというのが、僕の感想です。
僕自身は家の近くやよく通る所にあるジムを金ジムにして、アイテム回収のために使ってます(EX開催なし)。
ジム戦をするのが好きで、コイン回収もあってよく色々な所でジム戦をしていてアイテムが結構枯渇することが多いので、近くにあるとアイテム回収が楽なんですよね。
ポケストも少ないですし…。
話が長くなってしまいました。
皆さんが金ジムにする理由や、そのやり方(レイドのみやジム戦のみ等)を伺いたいです。
また、金ジムにしたところはジム戦やジム置きをしますか?
ラスラプさん。僕も以前田舎へ行った際、最寄り駅のジムに置いたところ二日間いたので、びっくりしましたね。そう思うと、経験値効率を考えるとレイドをこなすのが早そうですね!