ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
巣ですか~
巣の確認もサーチ使ってましたので、あまり意識しなくなりました。
通勤定期で動ける範囲を移動しながら活動してますので、いくつかの公園は通った時に”何かなぁ”と確認はしてます。
飴千個も残は限られた種族なので、今はサーチを楽しんでます。
あ、でも近くの遺跡のところが、キャモメの巣になってたので(巣といっても1時間に2-3体)何回か取りに行こうとは思ってます。900個くらいなので、2週間あれば千個到達するので。
ソーナンスは長時間防衛のジム向きです。
CP低くくて減りが少ない、夜中に寝る前に置いとくのは最高ですね。
例のサーチアプリが停止してから、どこの攻略サイトでも(こちらも同様ですが)巣に関する情報が激減しました。
次の世代が実装されれば、特定の新しい巣は賑わうかもしれないですけど、現時点では特にこれといって需要が少ないように感じています。
そんな中、自分の行動圏内の公園がソーナンスの巣になっています。具体的には大阪市北区の扇町公園です。
ソーナンスは高個体を値持ってないし、1体はカンストしてジム置きしたいので、ちょっと頑張ろうかなあと思ってます。
エスパータイプでかつHP種族値が高いという点では、現環境の防衛ポケモンとして絶大なる威力を発揮してくれるはずです(←多少妄想が入ってます)。
現環境で、巣にわざわざ出かけて行ってポケモン狩りをすることありますか?
また、ここの巣はオススメというのがありましたら、是非情報共有してください。
よろしくお願いします。
↑<訂正>サーチではなくリサーチですw
ソーナンスがんばります。キャモメがんばってください!お互い楽しみましょう。