質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

kumakuma Lv56

こんばんは。
ラティ兄妹と違い,サークル固定しないとカイオーガはきついです。
やり方は,ボールを最初の位置から少し上に動かして,サークルの大きさが手頃になった瞬間に指を離すと基の位置に戻ります(※動かす距離が大きすぎると,指を離すとコロコロ転がってしまいます)。
カイオーガのサークル固定の大きさは,excellentの場合,目より2周り小さいくらい。
そして,カイオーガが威嚇動作を始めた瞬間に合わせてボールをクルクル回して,カイオーガの頭が一番下に来る瞬間に丁度ボールがサークルに当たるようなタイミングでカーブボールを投げる。それだけです。
威嚇動作以外にボールに指が触れてしまうとサークルが外れてしまうので注意です。投球が毎回同じ動作で良いのがサークル固定のみそです。
カイオーガは左右に動きますが,スキルがよほどある人でないと,左右は捨てた方が良いです。真ん中の威嚇動作の時だけを狙います。
それなら,同じ動作の繰り返しで9割以上程度はexcellentが取れます。
あとは運です。全球excellentでも,逃げる時は逃げます。
そこは割り切りかと。

Q:カイオーガの捕まえ方

伝説レイドは、ラティアスからの復帰組だけど、
前の3匹にくらべて、カイオーガの捕獲率がどうも悪いみたいです。
うまく捕まえるコツがあったら教えて。

自分は、サークル固定というのができなくて、
ボールをクルクル回しながら、
威嚇が終わるタイミングを待って投げるというやり方をしています。

今まではこの方法で、落ち着いて投げればカーブ+グレートが狙えて、
ボール10個くらいの間には、7~8割程度の確率で取れていました。

ところが、今度のカイオーガ場合は、少し遠い上に左右に動くので、
タイミングよく投げたと思ったら、
ボールが届く前に、左右に逃げられてしまいます。

ちなみに、今の所6戦で3匹ゲットです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事