ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
かびかびさん、こんばんは。
これは危ないですよね。
ヘタしたら空き巣とかストーカー被害に遭いそうじゃないですか。
よほど素性の知れた相手出ない限り、近場の人とのフレンドはありえませんね。
とりあえずは様子を見たほうがいいと思います。
拒否やブロックはできなきゃ困りますが、今の段階ではリスク回避がどの程度考えられているか、はっきりわかりませんので。
とはいってもギフティングフレンドは欲しいです。
ここのSNSや掲示板を利用するか、新垢でツイッターかな…ギフト限定でフレンド募集しようかと思ってます。
実装前に失礼致します。
色々読んでいると、かなり注意が必要ではないかと思ったので、お気付きの点を教えていただきたいです。
1)トレーナーIDを相手に知らせることになる
2)最後に捕まえたポケモンやポケスト位置などの情報がフレンドには知られる(活動位置がわかる)
3)トレードは100m以内に近づく必要あり
4)ギフティングもフレンド同士
特に女性プレイヤーには、2.3の点はかなり怖いので見知らぬ相手はあり得ないし、逆に近所も怖すぎます…
また仕事中ポケ活を知られたくない人や、近所でIDが知られてる人もためらいそうです…
ソロの人がギフトを掲示板で気軽にやり取り出来るかなと考えてたのですが、フレンドになるということは結構慎重になるべき要素が多いような… フレンド拒否とか後から出来るのかな?
他にどんな注意点があるでしょうか?
私もヤバイ気がしてスレ立てました。特に〇〇獲ってたね、どこどこにいたね、みたいなストーカーいたら(゚∀゚) ブルブル… 100mなんかウサインボルトなら9秒で走ってこれるし! ギフトは職場の人か、よく知る知り合いのみに限定しようかと思います。