ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
オスメスとか、色違いとか、伝説とか、限定コスチュームとか、レガシー技とか、細かく残していくとキリがないので、どうやらマイルールを変更するしかなさそうですね。
最終的には、個体値でしばるか、1種当たりの保有数を減らすか、の原則どちらかだと思います。色違いや地域限定などもこの機会に思い切って捨てたいです。
自分の場合は、レアポケモン以外は基本的に低個体値はすべて博士送りしています。それでも、長くやっていると、例えばポッポ系などは98%以上が11体もおり、これらも近々断捨離しようと思ってます。
どこに重点をおいて残していくかは各人の自由だと思いますので、限られた枠内で(涙を呑んで)なんとかやりくりしましょう。
ポケモンボックスの空きが24になってしまいました。
飴2倍イベントを待っての博士送り要員やトレード要員など、余分なポケモンは1匹も抱えておらず、捕獲するとすぐに博士送りして、何とか空きを維持している状態です。
同じようにパンク寸前で困っている方はおられますか?思い切って減らす方策は何かあるものでしょうか?
ラスラプさん、回答ありがとうございます。確かに優先度の低いマイルールは削っていくしかないですね。話違いますが、このところ扇町公園の巣はイマイチなので、桜ノ宮から大阪城北詰にかけての川沿いに先週ニューラ、今週ルージュラで通っています(笑)