質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

Hokuto Lv90

しょうがないことだと思います。

もし単純にHPを温存したければ、カイリキーじゃなくてバンギを使うのが良いかと。そうすると恐ろしいほどこちらのHPは減りません。例えば、相手がCP3000超のハピナスで破壊やサイキネなら、バンギ一体でクスリ一切回復せずに最後の3周までできます(シャインなら3周無理)。 クスリの余裕がない時、よくやってました。全避けだとタイプアップになるので、ゲージ技だけ避ける。

バンギじゃつまらんなら、対策方法は、相手にゲージ技を できるだけ撃たせないで終わらせる様な戦い方を心掛ける、しかないと思います。

高HPのハピナスは無理ですが、他のポケモン、例えば防衛バンギ等は こちらのゲージ技の発動タイミング次第では、相手が一発もゲージ技を撃てずに終わることも多いです。 先週、バンギで金ズリ防衛してきた人がいて、こちらはカイリキーで 相手に木の実BAN食らわせましたが、途中からパターンを読み、一発もゲージ技を撃たせない戦い方に変えました。お陰でHPもかなり温存できました。

Q:ゲージ技なんとかなりませんか

かくとう技、でんき技、こおり技の組合わせでバトルチームを組んでいます(スクショ)。この組み合わせだと、全タイプのポケモンにいまいち、無効はなくなり、11のタイプで抜群がとれます。
かくとう技3体はハピ、カビ、バンギ、ケッキングなど相手が多い現在のジムに対応しています。こおり技は出番が少ないのでラプラスだけ。
ジムバトルを繰り返して有効性を検証しています(他にもかくとう、ほのお、ひこうの組み合わせも検証しています)。
その中で気になったのが技回避です。かくとうタイプはいずれもHP種族値があまり高くないので、通常技、ゲージ技とも全回避です。ゲージ技は絶対食らいたくないので、逃げて逃げてハピナスの後ろまで回避しても、ゲージが削られます。どうも回避しても25%位は有効をとられてゲージが削られるみたいなことがこのサイトに書かれていました。
これはもうしようがないのでしょうか。何か減らす手段はないのでしょうか。ご存知の方いたら教えてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事