ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
自分の場合は「諦める」というより「絞る」ですね。優先順位をつけることが肝要かと思います。
例えば、ソフトバンクやマクドナルドの参加券ってそんなに必要?と自問してみることです。このイベントで獲得できるのはアンノーンですよね。確かにレアポケモンですけど、バトルで使えないし、別にこの機会にゲットできなくとも、またそのうち別のイベントで安売りされるやろ。と開き直ることができます。
色違いもそうですね。忘れたころにゲットできた方がドッキリ感があって楽しいです。
アローラロコンもぜんぜん産まれてくれませんが、ソーナノやルリリみたいに、いつの間にか複数体孵化してくれるはずです。
いま自分が一番欲しいのは、経験値でもほしのすなでもなく「ふしぎアメ」です。これに関わるリサーチやイベントは最優先で取り組みます。本日もフリーザーは延期されましたが、無料パス5枚は荒天でも全消化して「ふしぎアメ」計21個ゲットできました。
日本人はとかく「期間限定」に弱いので、不要なものまで手を出さないこと。なかなか難しいですが、ゲームに振り回されては、本来楽しいはずのポケGOが楽しくなくなってしまいます。自戒を込めて…。
最近、ポケ疲れしている人はいませんか?
ひっきりなしにイベントが実装、
色違いもどんどん実装、サングラス焦げピチューなんてどんな無理ゲー?
フレンドwにプレゼントもやらないといけない、ああ、今日〇〇さんにプレゼントあげたっけ…
レアなリワードが隣町に出てる?行く?どうする?
え?レイドボスに色違いも?ほ、ほしい…でも限定だから沢山やらないと…
え?スポンサーでチケットもらってイベント参加?ソフバンいかなきゃ!マック行かなきゃ!(使命感)
もうね…燃え尽きたぜ…真っ白にな…
というわけで、ナイアンが頑張ってやりたかったことが次々と実現した結果、大変なことになっております。
今まで以上に、「いかに節度をもってGOするか」が問われる事態となっています。
そこで、私はこうしてやり過ぎを抑えている、というテクニックを教えて下さい。
私のお勧めは、「諦める」です。
特に色違いはもうね…キリがないからね…。