ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは
普段はライコウをメンバーに添えてますが、先月、サンダーの10万ボルトを「でんじほう」に変えました。 理由はジム戦で1発で仕留めたいからです。 2ゲージ技の10万ボルトだと1発で仕留められないことが多く(相手HPが少し残る)気絶間際の相手に反撃を食らいます。特に相手技2が 出の早いハイドロあたりだと避けきれず被弾しちゃうので、ダメージ量が多い「でんじほう」に変えて楽しんでます。
こんばんは。
サンダーデイが終わり、ライコウ大発見と続いております。
みなさんは、でんきタイプのポケモン強化をどうされていますか。
黄色チームということもあり、でんきショック10万ボルトのサンダーを強化したいのですが、既に手持ちには次の子がおります。
ライコウ(どちらもでんきショック-ワイルドボルト)
PL40 CP3325 151314(攻防H)
31 2889 141514
サンダー(チャージビーム-10万ボルト)
33.5 3005 151513
育成候補 20 151513(でんきショック-10万ボルト)
サンダースは個体値に恵まれず育成なし。というかあきらめました。
第四世代ではジバコイルも増えることを考えると、
強化を迷ってしまいます。けど黄色だしシンボルだし・・・
経験豊富な皆さんのアドバイスをよろしくお願いいたします。