ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
二日目ヴェルニーです。
初日の様子を見てって形になるかもしれませんが、基本的には
ヴェルニー→三笠→くりはま
って流れになりそうです。
最初の二カ所はそこまで広くないながらも、距離的に近いのでそこである程度捕獲して、そこからお昼や充電がてら移動してくりはまに行こうかなと思ってます。
どうもくりはまは広いみたいなので、のんびりとやろうかなと思います。
あとは人出がどれぐらいあるのか気にはなるので、混み混みして動きづらくないといいなあとは思いますが…。
横須賀イベントを当選された方は当初チェックインは指定された場所でしかできなかったのですが、途中から3箇所のどこでもチェックインできるようになりましたね
横須賀のホームページでは、「ただし、混雑を避けるためにもできる限り参加券に記載されている会場でチェックインしてほしい」と記載されていますが…
当選されたみなさんは、各公園までのアクセス、園内の行動範囲の広さや予想される疲労度、飲食店等々施設の充実度など考えて、どこでチェックインし、どこでポケ活するつもりなのかな~?と思い質問です
1・どこでチェックインし、どこでポケ活する予定ですか?
2・チェックイン箇所を変更されましたか?変更した理由は何ですか?
実は私も家族3人で花の国での当選でしたが、現地へのアクセスや環境等々を見て、奥さんが足が悪いのもあり他の2箇所でのチェックインに変えようかなと考えていました
ただ、他の2箇所に集中し当日混雑しすぎれば子供や足の弱い妻には危険なのかなとも考えています…
みなさんの参考になればとの思いもあり質問してみました、お願いします
あゆちゅむさん、ありがとうございます ヴェルニーで当選されたんですね〜 やはり駅からのアクセスを考えるとヴェルニーが一番良いのでしょうかね〜 私も本当なら3箇所回りたいのですが、奥さんの足の事や子供のことを考えて1箇所で早めに切り上げようと思っています しかしどれくらいの人がヴェルニーに集中するのか…広さを考えるとちょっと怖い気もします
Twitterで見ていた所、ヴェルニー近辺?に商店街もあり、そこで連動企画などもあるようなので、下手にくりはまに行くよりそちらで楽しむのもアリかなあと思います。出現の違いといっても、目玉のトロピウスは変わらないと思いますし。これもTwitter情報ですが、過去の色違いが出やすくなるかもしれないらしいので、恐らく公園毎の違いというのはこのあたりかと思います。
あゆちゅむさん、ありがとうございます 返事おそくなりました 結局当日はヴェルニーから三笠に行き、帰宅の流れでいきました 公園毎の違いはアンノーンの型とダンバル、ラルトスの違いでしたね トロピウスはもちろん公園毎に違うポケもたくさんゲットできてスペシャルリサーチも完了できたので満足でした!