通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんばんは。

ナックラー100%2体で片方をフライゴンにしました。
技はテルクロです。

なのでもう一体はマッド地震にしようかと思ってます。

ジム置きであれば、ギャラドスの後ろに置いて電気対策(フライゴンは電気三重耐性になります)ですかね。
テルクロの方が置くときは厄介だと思います。
マッドが軽く地震前に落とせてしまうこと、テールは攻撃力が多少低くてもそこそこダメージが入りすぐにクローが飛んでくるので。

攻める側であれば、マッド地震の方が良いかなあと思います。

実際に第5世代で電気ドラゴンの伝説が出てくるので、その時に相手の技次第で使い道が出るかなあと思います。

とりあえず僕も飴が貯まればカンストしたいなあと思ってます。

Q:フライゴンの技について

卵から100パーセントナックラーが産まれたので、
フライゴンに進化させました。

100パーセント個体なのでフル強化する予定ですが、
問題は技構成についてです。

本サイトによるとコンボDPSで、
1位 ドラゴンテール ドラゴンクロー19.2
でオススメ技構成もテールクローになっております。

しかしドラゴンには、カイリュー、レックウザ、ボーマンダと強キャラが充実していてフライゴンの出番はありません。

逆にコンボDPSが低くても、でんき二重耐性を活かす為に、マッドショット、じしんでじめん技に統一して、でんき属性専門アタッカーにした方が良いのではと考えておりますが、どうでしょうか?

回答宜しくお願いします。

  • いぶぶ Lv.23

    あゆちゅむさん 回答ありがとうございます。 第五世代で電気ドラゴンの伝説が登場! ドラゴン技でのごり押しされたら苦しいですが、 電気技なら完封出来そうですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事