質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

amida Lv189

最初からやってる人に最適な環境なのが少し不安です。

最初は図鑑埋めるだけで楽しく、いろいろなところへ行っては仲間にするのが楽しく、トレーナーが育てばシステムも充実していき、ジム環境も充実していき、十分強くなったら、レイドまで出てきて、十分に楽しめる。そして更に様々な要素が増えまくってますよね。

今始めた人なんかは、機能が多すぎて逆につまらなくならないかちょっと心配です。若い人はすぐに追いつくでしょうけど。
私みたいな老兵がもし今始めたなら、すぐやめちゃうじゃないか心配です。
良いゲームは、シンプルなのが基本です。我々のように最初からやってる人には機能が増えてもまだシンプルと思えますが、突然今やると複雑に見えないかなと。

なので、新規組の方々にはどうか色々な機能を試していただいて、楽しみを見つけて頂きたいと思っています。

私の場合は、ただただ集めるのが楽しく、図鑑が埋まったら今度は良い個体を集めて、たまに強化して、たまにバトルして、レイドも参加できるだけして、色々集めて、集めるためにいろんな場所に行って、そして抜けれなくなるくらいハマっていく。こんな感じですが参考になればと思います。

こんな楽しいゲームは他にありません。
楽しめる要素が見つかることをお祈りしてます!
!˛˛ꉂ ೭(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)౨”

Q:新規+復帰組に何か一言あります?

当方、最古参のプレイヤーです。

ここ最近、TL40が増えてきていますが、やはり気になる事がチラホラ見えてきてしまいます。

そこで、新規+復帰組に何か一言ありますか?

個人的には、「伝説ばかり追いかけてるよりも、足元にいてるポケモンを好き嫌いなく捕まえた方が良いのでは?」です。

いつ何時、何気なくいてるポケモンの飴が必要となるか知れないし…


まさか前のイベントであそこまでネイティの飴が減るとは思っていなかったなぁ…(まぁ、以前から相当捕まえてきていたので全然困らなかったけどね)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事