質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

OSUKA Lv98

個々のポケモンの存在意義によって、「足切り」は大きく変わります。
現時点でのトレーナーレベル(以下TL)が書かれていませんが、TLが30までは、最も優先すべきでしょう。
 あわせて、ほしのすなもたくさん集めておきます。

ポケモンですが、
・基本的には各種族1体(進化前後も含めて)
  すべてで約470程度(アローラ含めて)
・色違い
・ジムバトルで使用するポケモン
・レイドバトルで使用するポケモン
  カイリキー、シャワーズ、サンダー・・
  ハピナス、ラッキー、カビゴン・・
・伝説、準伝説ポケモン各6体
これら合わせて、600程度ですかね。

 使わないポケモンは、個体値93%以上、いない場合は最高CP
※個体値98%、100%は使わなくても将来のためにストック

 私は最初から継続していますからボックスは1500まで拡張していますが、埋まっているのは1000です。残りの空きスペースは整理前ストック用になっています。

 現段階では高個体値の必要はありませんが、将来のためにポケモンのレベルが低くても98%とか100%は捨てずに置いて置きましょう。
 カンストしない---星の砂を浪費しない---場合、個体値よりはポケモンレベルのほうが重要ですから、たとえ個体値が低くても、あなたのTLで得られるMAXに近いものは、アメを使って進化させて使いましょう。

 まず、ポケモンを使うものと、コレクションかに分類しましょう。それが第一歩です。実戦で使わないポケモン、例えばポッポやズバットの系統は100%とかが一体いればよい。ポケモンレベル低くても
 一方、実戦で使用するポケモンは、逆に個体値低くても高PLのものは、使いましょう。カイリキーとかシャワーズとか。

Q:ポケモンの足切り

当方最近ポケモンGOが再燃し、戻ってきた初心者トレーナーです。
私は個体値計算についてあまり詳しくないのですが、Gamewithのツールを使って計算しています。SランクAランク(80%以上)のポケモンはとりあえず残しているのですが、ボックスを圧迫してきました。無課金なのでボックスを増やすのはなるべく避けたいです。
皆さんは何%くらいから足切りしていますか?ご意見をお聞かせください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事