質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

OSUKA Lv98

個体値厳選は早すぎる。そんなのトレーナレベルが上がってから考えればよいこと。
 トレーナーレベルが低いうちは、強化の上限も制限されている。
 野良で見つけた高CP(個体値じゃないよ)のポケモンを使いましょう。まだまだジムバトルも本格的にはできない。
 固体値の良いものがいたら、とりあえずトレーナーレベルが35を越えて砂や飴に余裕ができたら強化すればよい。それまでは強化も保留です。
 言い換えると捕まえたポケモンの高CPのものを使う。高個体値でポケモンレベルが低いものは据え置き!!!。強化しなくても使えるポケモンを使っていきましょう。
 それより大事なことは、ひたすらポケモンを捕獲して砂集めと進化マラソンなどでトレーナーレベルを上げること。
 私は経験値は三巡目--一巡に20,000,000XP--ですが。

Q:復帰&個体値厳選

こんにちは
最近、新作のポケモンと連動することもありデータを一からにして、久々に復帰しました。
前もそんなにやっていなかったのでよく分かっていない状況ですが、とりあえずトレーナーレベル5までは上げてきます。
実質初心者です。

初心者に厳選はまだ早いと言われそうですが、早速個体値厳選をしたいです。
最初にもらえる御三家は個体値MAXなんですよね?
そこから育てていきたいんですが、正直、進化後の技構成が不安です。完全にランダム(?)なので下手に悪くなりそうです。
その後は他のポケモンも厳選していきます。

そこで厳選をよくしている方に聞きたいのですが、1体厳選するのにどれだけ時間がかかりますか?(環境の問題とかもあるので一概には言えないと思いますが…)

また、初心者がどんな感じで進めれば良いのかもお願いします(記事見るの面倒くさいなんて言えない)

余談ですが、これからポケモンGOやっていくのとこれの書いているとき、方向性を完全に見失っていて、自分でも何をすれば良いのか、何を書いているのかがよく分かりません。(なので文章がまとまっていない&長文です。すみません)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事