質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

個人の経験の話で恐縮ですが、レイド→ゲットチャレンジという普通の流れでは、少しジムを離れた程度でゲットチャレンジまで行けなかったことは無いです。
一方で、ゲットチャレンジに入るタイミングで「GPS信号を探しています」と表示されているときはゲットチャレンジに移らずフィールド画面に戻ってしまいます。
ただ、GPSの警告が消えて"すぐに"ジムに戻ればゲットチャレンジに入れました。
なので、主原因の一つは、QAさんが推察されているように、GPSの問題は否めません。そして、レイド勝利後、ゲットチャレンジに移るまでに一定時間経過したことも問題だったかもしれませんね。

ちなみに、ゲットチャレンジ画面まで行ってしまえば、ジムから数百メートル離れても、バトル終了後10分くらい経過していても問題はありませんでした。この方法でEXレイドのミュウツーを自宅に拉致しAR+撮影、その後金ズリで無事ゲットです。
オススメもゲットの保証もしませんが(^^;

Q:レイドバトルの仕様について

本日友人に招待してもらったデオキシスのEXレイドにチャレンジしてきました。
バトルに勝利した後、時間が無くボール数表示画面のまま移動、時間が出来た際にゲットチャレンジボタンを押しましたがマップ画面に戻ってしまいました。
EXレイド自体はまだ終了前の時刻だったので急いで戻り、再度ジムをタップしましたが再びバトルからのスタートでした…勿論ギリギリの時間だったので人もおらず…

バトルが終了すればその場から離れてもいいという解釈だったのですがボール数表示画面では駄目という仕様なのでしょうか。
ゲットチャンスを押したタイミングは屋内だった為「GPSの信号を探しています」と表示されたのですがそれが駄目だったのでしょうか…

詳細わかる方いらっしゃいましたら今後の為にも教えていただければ幸いです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事