ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
僕としては、1500付近の時にレベルが高い方が有利かと思います。
あくまで僕の考えですが…
HPの種族値を見ると(数値として目に見えやすいので)、PL30で1500付近まで行くポケモンと、PL15で行くポケモンとで比べると大きな違いがあると思います。
余程でなければHPの種族値は差が出にくく、種族値で50の差があっても、同じレベルなら体感出来るほどの差はないと感じます。
それよりもレベルでの差が大きく、PLを0.5上げると1~2ほど上昇するものが多く、単純に10のレベル差があれば20~40の差が生まれてしまいます。
ただ、一番はタイプ相性(技構成)ですね。
それを理解しているかで大きく違いが出てきます。
また、相手の技で弱点は絶対突かれずにこちらが弱点を突く、が出来るかどうかです。
最近ジムでよく見掛けるミロカロスであれば、草で攻めると弱点を突かれる可能性がある。
でも、単電気なら絶対突かれない。
ある意味これが大事だとおもいます。
耐性を持つことも大事ですが、弱点を突き返される可能性があるポケモンが強いし、それを抑えるポケモンを育てることが大事かなと思います。
長文失礼いたしました。
メタグロスなどのCP上限が高いポケモンを1500以下になるように低レベルで止めておくのと、ブラッキーのようなCP上限が低いポケモンを高レベルにするのだとどちらが強いですか?
もっと見る