ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
マナー違反というか、利用規約でチート行為として扱われます。
要は利用規約違反となります。
ただ、ナイアンティックが複数アカウント(複垢)の取り締まりをしている様子が見られないこともあり、黙認されてしまっているような状態ですね。
ジム置きやジム落としで煙たがられることが一番多い事象であるのは間違いないですが、レイドで弾かれることも少なくありません。
ただ、助けられる事も少なからずあり、変に正義のように扱われる事もしばしばあるので、それは腑に落ちないですが…。
あとは交換でキラにして強ポケを作りやすいとかもあるかもしれませんが、その辺りは他の人から目に付きづらいのでなんとも言えないです…。
複垢作れば楽なんだろうなあとは思う部分はありますが、わざわざルールを逸脱してまでやることもないですし、1つのアカウントをしっかり育て上げて行く方が楽しいと僕は思いますので、くれぐれも手を出さないようお願いしたいです。
2ヶ月前くらいに始めた初心者です。
複数アカウントはずるいみたいな話をQ&Aで見かけました。
そのページはジム戦での話だったのですが、ジム戦以外なら複数アカウントでポケモンGOをしていてもマナー違反にはならないでしょうか?
同じゲームをやる人たちから煙たがられるのは嫌なので教えてください。
回答ありがとうございます。規約違反だったのですね。私はレイドで「あれ?この人2端末だな?」という人におんぶに抱っこだったりするのでありがたいイメージしかなかったです。参考になりました。