質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

既にポケモンGOのアカウントは多数売買されていますから、現状既にRMTは横行していますね。
昔の携帯番号でいう個体識別番号、スマホでいえばIMEIになるのかも知れませんが、それとアカウントを紐付けて登録された端末でないとアカウント操作が出来ないようにすれば、少しはアカウント売買は減るかも知れませんが、そうなれば端末ごと売られてしまうと手が出せませんし、難しいですねぇ。
トレードの場合、ピアツーピアでやらせるとお金が発生する可能性があるのですから、完全匿名で自動且つランダムマッチングする市場のような仕組があると良いと思います。
自分が欲しいポケモンの条件、支払ポケモンを『市場』に登録し、『市場』が完全匿名でランダムマッチングする方式とすれば、RMTの介在する余地は無いかもですね。
もし、現在横行しているアカウント売買が、将来的なトレード機能実装を見越したものであれば、仮にこのトレード方式を実装するのであれば、それも減らす事が出来そうな気がします。
んまぁ、仮にそうなれば友達と気軽にトレードなんて事は出来ませんから、悩ましいですね。

Q:トレード機能って実装するの?

今のソシャゲってトレード機能ないのが主流だけど、実装された場合に確実に横行するであろうRMTはどう対策できるんですかね?まぁ実際に他のゲームだとアカウントごと売られてるから、ある程度見て見ぬふりかもしれんけど、それよりも車でgoの人たちが怖い。車かっ飛ばして金になるなら今よりも危なくなるんじゃないかな。

トレード実装は明言してるからするかもしれないけど、最初は抜け道ガバガバで実装して、事故・事件がおきてようやく対策な感じがして怖いんですけど。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事