ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
1,2は仕方ない面もあるし機種のスペックにもよる部分あるので難しいと思いますが出来るだけ改善して欲しいとは思います。特にジム戦におけるラグには何度も泣かされてきたので。
3、レベルアップで捕まえにくくなる仕様のことでしょうか?捕まえにくくなってやっと捕まえたポケモンが低評価・低個体値だったりするとイラッとすることはあります(笑)しかも田舎なのでボールがすぐ枯渇するという・・・ただどのゲームもレベルが上がれば上がるほど難易度が高くなるのは常です。
4、タワー化して廃人ユーザーばかりになるのはつまらないと思います。ただトレーニングの名声調整は少しやり過ぎだとは思います。
5、どちらかというと捨てられない卵がポケストップからは無限に出てくるし枠が9個あるのに孵化装置がレベルアップの時にしか出ないことが不満です。孵化装置もたまにで良いからポケストップから出して欲しい。あるいは無限を増やして欲しい。
6、田舎者の私としてはこれが大変遺憾です。ポケモンは増えたのにただでさえ少ないポケストップから出てくるボールは2つくらい・・・
7、今後追加される可能性の高い「ポケモンを探す機能」に絡めて言ってるのだとしたらそうだとしか言えませんね。ポケストップにレアポケが湧いて車でGOしたり路駐する人などが増えて事故やトラブルが起きないことを祈ります。
1 フリーズの多さ
2 立ち上げが遅いバッテリーの消費が多い
3 捕獲率の悪さは相変わらずなのに(何のためのメダル機能なのか?)さらにポケモンのボールを弾く動作は増やす。
事故の反省無し
捕獲率悪いポケモンはその分、砂が貰えるとかそういうのは無い
4 ジムのエラー。トレーニングの伸び率が無くなったためジムが低層化。相変わらず、ナッシー、カイリュウ、カビゴンだらけ。
ジムには同じポケモンは置けないなど規制無し
高層ジムを潰してもリターンなし。
5 5キロの卵ばかり、しかもゴミだらけ
6 ポケストップの道具が3つしかでないのにポケモンの数は増加。都内以外のユーザの道具の枯渇
7 当初あった歩いてポケモンを探すというのが形骸化
金銀実装があるからまだダラダラ続けるけど、ナイアンティックはユーザの事なんて一ミリも考えてない無能運営
ポケモンgoはストレス耐性テストと位置情報取得の社会実験なのかもしれない