ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
同色のハイエナ本当に腹が立ちますよねー
そのような人はID晒してもいいんじゃないですかね?
他色のハイエナ対策は成されましたが、同色のハイエナ対策はまだありません。実装は難しいでしょうが、実装して欲しいですね。
二流のプレーヤーです( ̄~ ̄;)久々にハイエナをやられました( ̄~ ̄;)レベル7のジムをレベル8に上げて配置しようとしたのです。おおよそ10000をレベルアップしないといけません。配置してあるポケモンはたいしたことなかったのですが、途中、レベルアップどころか、攻撃を受けたり、お約束のエラーがあったりで、やっとレベル8に上げて配置しようとしたら、レベル35の人がハイエナをして、たつまきのギャラドスを配置して去って行きました( ̄~ ̄;)
普段、レベル9をレベル10にあげるのを専門にしているのですが、脱力感を感じて帰ってきました( ̄~ ̄;)
ソフト的にハイエナは対策されてなかったのでしょうか?更地にするときには優先権があるとかって表示がでるのに( ̄~ ̄;)ずっと、ハイエナをされてなかったので油断しました。体験談などもお聞かせ下さい。
しばらくハイエナをされなかったのは、ソフトでないとすると、マナーも少しはよくなってたのですかね。TL 35にまでなってハイエナするのはやめてほしいです( ̄~ ̄;)夜中にジム戦を頑張ってるのに通りすがりのふりをして配置さるとは( ̄~ ̄;)