ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
金銀対策 ”ハピナス”と”バンギラス”はある程度想定しています。
技の厳選、とか色々言われているのですが
実際のジムバトルで最強の技はバトル最中に
”GPSの信号をさがしています・・・”
なので。相手のゲージ技回避するも何も
いきなりジムの外に放り出されて無駄な回復アイテム消費、
あるいは透明化した己のポケモンが一方的に叩きのめされる
姿を呆然と眺めるか。位置偽装対策なのかもしれませんが
ジムバトル始まったのならGPS信号確認なんぞしなくても。
イカサマ対策に没頭しすぎ。円滑に楽しめません。
閑話休題。技も含めて、ですが。
ハピナス:いぶき&はかいカイリューで只管どつく
バンギラス:シャワーズのハイドロでぶちのめす
ハピナス=>スタミナ抜群のカビゴン
バンギラス=>サイドンの強化版
と考えています(違うのかな?)
現状のジム戦、短時間でケリつけた方がジムエラー出ても
被害が少ないような。
私が使いこなせていないだけかもしれませんが
最近は普通にCP3000越のカビゴンなどが複数配置されているので
優雅に攻撃回避して、というプレイが難しくなった気がします。
CPU側も2分割のゲージ技連発してきたりしますので。
1ゲージ技で短時間に1体でも多くぶちのめしておく方が、
換言すると相討ちでも良いから”倒した””HP削った”という
結果得るほうが良いような気がしてきました。
なので、”かみなり””ストーンエッジ””ハイドロポンプ”
”はかいこうせん””ソーラービーム”の様な強力な1ゲージ技を
もった個体を優先的に強化する方が今後のジム戦では有利かと。
長文、申し訳ございませんでした。
皆様こんばんは
金銀についての解析情報が出まして、新技が実装されそうです!
そこで質問させて下さい
過去に技変更されて 息吹/波動のギャラなどが現在は作れないポケモンとなりました事を踏まえて、新技が実装されると今の技の組み合わせのポケモンが作れなくなる…もしくは、技の組み合わせが増えて技ガチャのリスクが高くなる可能があると思います
それを考えて、CPの低さは別問題として、「このポケモンのこの技の組み合わせは作っておいた方がいい」と思うポケモンがありましたら教えて下さい。
理由は、実際に使い易い!CP調整が行われた場合に化ける可能性アリ!特定のポケモンにワンチャンあるかも…など、どんな理由でも構いません
宜しくお願い致します‼
KOSHIEN様回答ありがとうございます 確かに、自分は頻繁ではありませんが、ジム戦の途中にエラーの経験ありますので、そのお気持ちは理解ります!バンギは両刀もいけて範囲が広く、凶悪な特性により最強の一角に鎮座してるポケモンですが、ポケモンGOの世界では、その真価を発揮する要素が全て排除されてますので、弱点の多さが露呈すると考えてます…もちろんCPによるゴリ押しの強さはあるでしょうが… ハピは、技の出の速さや硬直時間ではなく、単純な殴り合いで時間内にどれだけダメージを与えられるか?これを考えるべきって事ですかね? もちろん殴り合いに耐える耐久も求められるのですが…
カビゴンもハピナスも絶対的な弱点があるポケモンではありませんから、ゲージ技のみ回避して効率良くダメージ与える場合、1本ゲージになるのかな、と。検証したわけではありませんが、ジムに配置されているポケモンのレベルが高くなっている現状ではトレーナーの技量(回避その他)が反映され難くなっている気がします(単純な殴り合い能力で決まる?)。ジム戦中のエラーはそもそも回避できませんし(笑)