ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
高知県在住です。
トレーナーの数が少なく安定タワーがあふれ、メンバーも固定しています。チームの入れ替わりはごく一部。
自分もアイテム整理のためにトレーニングや他色削りをしていますが更地化する気力はありません。
常に12-15 体くらいのポケモンを配置できています。帰還するのは数日に1体なので、週に何回か空きがあるジムを見かけたら配置するくらいでしょうか。
申し遅れました、青です。
ちなみに「黄色が少ない」とここの投稿では見かけますが、私の行動範囲には黄色のタワーがいくつも存在します。
TL30のたそです〜
皆さんはどこ在住でしょうか?
私は茨城県の県庁所在地近辺なのですがトレーナー仲間が欲しくここに書き込ませてもらいました☺
チームはイエローのインスティンクトです♪
グランさん、こんにちは。初めまして(・∀・)ノ 実家が高知市なのでついつい反応してしまいました~ ポケモンの配置凄いですね、羨ましい(*´∀`)♪年末年始の帰省でジム戦を始めたのですが、おせち料理の腹ごなしも兼ねて徒歩でポケ活してました。 タワーは多いし、色の変更が少ない印象でしたね。マナーも良く、ハイエナにあったことも皆無です。 せっかくだからと夜の高知城のジムにぽてぽて向かったのはいいですが、ジム付近は立ち入り禁止でGPSが届きづらくエラーも何回か…なんとか立入禁止区域外でベストポジションを見つけジム活をし、帰ろうと思ったら突然明かりが落ちて真っ暗に( ;∀;)スマホの明かりで足元を照らしながらお家に帰りました〰️。中々のスリルでした(´д`|||)おまけに城西公園側から登ったのに、下りたら追手門でした(ToT) 三翠園の近くでgetしたカイリューは低個体でしたが大事に保管しています♪
そうですね。ハイエナは月に数回遭遇するくらいですね。 無視できる頻度です。 早朝に活動しているせいかもしれません。 他人の領域に踏み込んでいかないのも、ジム数がトレーナー数に比べ過剰だからでしょうか? レベル7−9のジムもありトレーニングも出来ますからね。 そういう自分もアイテム消費のために他色タワーを削ってレベルを7−8に下げたりしてます。結果的にだるま落としになりますね。色が違うので配置はしませんが…
グランさん、こんばんは(・∀・)ノ 落ち着いてジム戦出来る環境は羨ましいです。申し遅れましたが、私はTL35チームは赤です。ジム戦初心者の為、多分皆様がそこ?と思う様な質問もしているかと思いますが、ゆる~く流して頂けたら幸いです。色は違えど同じポケgoを愛する一員としてよろしくお願いします("⌒∇⌒")