ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
質問された文章では「知りたいこと」が分からないのでトレーニングの名声獲得のルールを書きますね?
ジムの一番弱い(最初に対戦する)ポケモンのCPより少なければ1体に付き500、半分ならば1000の名声が稼げます。 ただし、戦いに使用した使用してないに関わらず、最初に選抜した6体全てのポケモンが条件(相手のCPより少ない、又は半便のCP)に合っていなければなりません。 ※もしも最初の1体が弱すぎる場合は、2体目のポケモンのCPを基準にする事が出来ます。 当たり前ですが、その際の1体目に倒した分の名声は500や1000ではありません。覚えてないですがスゴク少ないのは知ってますね?(・∀・ )
■具体的に何が分からないかを教えてもらえれば、回答しますね。
2908ハピナス・3072カイリュウ・3325カイリュウの3段ジムのレベル上げなのですが、ハピナスを全力でトレーニングしカイリュウを半分のCPでトレーニングすれば、名声は上がりやすいのですか?3325は自分のカイリュウなのですが置いた後で後悔してます。落とすのは簡単なんですが、上げるのがなかなか難しいようで。自分でやればわかることなのですが、今日は時間がとれなくて。すいません<m(__)m>
もっと見る
ありがとうございます。最初の1体に合わせなければいけないのですか?それでこれまで多かったり少なかったりしていたのですね。よくわかりました。
O様さん、質問です。最下層がCP10で2段目から3000超えるジムがあったとして、1500x6の編成で挑むと最下層分はともかく2段目からは名声1000で積み上がるんですか?500x(向こうの最低÷こっちの最高)の名声計算は理解できるんですけどそうなるための条件、というよりは名声が抑えられてしまう条件が理解できないんです。
あ、計算違いました。500x(防衛÷攻撃)は1戦単位の計算ですね。これが適応されなくなる条件がわからない…と書いた方が良かったです。
ななななっしーさん、ごめんなさい。 この件に関して、他人の言葉の受け売りなので詳しい事は分かりません。 確かデイドリームさんが誰かに説明してるのを読んだのを参考にさせてもらったはずです。 しかし、その記憶が間違ってた場合も、ゴメンナサイ。
いえいえ、、そうでしたか。6体のうち最強ポケモンのCP>ディフェンダーのCP…名声=310×(防衛CP÷攻撃CP)-55、6体のうち最強ポケモンのCP<ディフェンダーのCP…名声=500×(防衛CP÷攻撃CP)、このふたとおりの計算式が使われるのを知っていたから自分は雑魚置きジムはスルーしてたんですよね。ま、最近は雑魚置きもほぼ見かけなくなったんで特に問題ないんですが。ありがとうございましたm(_ _)m